エンタメ
Posted on 2021年05月11日 05:58

5億円「ドリームジャンボ」は阪神タイガース「新人王の法則」で狙え!

2021年05月11日 05:58

 6月4日まで発売中の「ドリームジャンボ宝くじ」は、賞金ラインナップもまさにドリーム並み。1等3億円が12本(12ユニット時)、1等の前後賞1億円(24本)を合わせて5億円だ!

 さらに「ドリームジャンボミニ」も1等3000万円が24本(6ユニット時)で前後賞を合わせて5000万円。ジャンボ&ミニでは5万円以上が約6万本、1万円以上なら約60万本と、ダブル当せんなんてことも起きそうだ。前回の「バレンタインジャンボ宝くじ」で1等の「39組」をみごと的中させた宝くじアドバイザー・長利正弘氏の秘策は「阪神タイガース・新人王の法則」だ。

「19年は『巨人軍新政権発足の法則』で推奨した組番号が惜しくも2等でしたが、ドリームジャンボはプロ野球と関連深いようです。今年は久しぶりに阪神が開幕ダッシュを決め、GW中も連勝してガッチリと首位をキープ。なのでリーグ制覇をした年などと高額当せん番号の関連を調べてみました」

 すると、阪神から新人王が誕生した年は、その選手の背番号が「組番号」か「10万台」と必ず連動していることを発見したという。

「それも『ドリームジャンボ』誕生の記念すべき80年の新人王が岡田彰布元監督(63)で、それ以降も5人の“若トラ”の背番号が1等当せん番号とリンクし続けています」

 となれば、32試合が終了した時点で9本塁打、25打点の大活躍をみせているドラフト1位の佐藤輝明の背番号「8」がラッキーナンバーというわけか。ただ、打率3割をキープし、5月4日には49年ぶりの快挙となる佐藤との新人アベックホームランを放った中野拓夢(背番号51)の活躍も見逃せないところ。

 ジャンボミニの「巨人軍永久欠番の法則」も含め、長利氏の最終的結論は?5月11日発売の「週刊アサヒ芸能」5月20日号が詳しく報じている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク