スポーツ

「天狗」か「責任感」か…大坂なおみ“会見拒否”発言の賛否両論

 女子テニスの大坂なおみが5月27日、自身のツイッターを更新し、30日から開幕する全仏オープンで記者会見に応じない意向を明らかにした。

 大坂は「これまで記者会見に参加したり見たりし、アスリートの心の健康状態が無視されていると感じていた。自分を疑うような人の前には出たくない」と訴えたが、テニスファンからはそんな大坂の姿勢に賛否両論が飛び交っている。

 ネット上では「負けたときに変に煽るような質問する記者もいるからね。見ている方も疲れるし、拒否してもいいと思う」「選手たちがプレーに専念できる環境を作ることが大切。こうして声を上げたのは大きいね」「最近は記者の質が低下しており、会見を見ていると“なぜここでそんな質問を?”と思うような事が多々ある。インタビューを受けたくなければそれでいいと思う」などとエールが送られている。

 しかし一方では、「プロのスポーツ選手はファンがあってのこと。会見拒否なんてとんでもない」「賞金稼ぎまくって天狗になってる? ファンサービスくらいちゃんとしろと言いたい」「アスリートであっても、ショービジネスとしての収益を含めて報酬を得ている自覚を持った方がいい。それがプロですよ」「アマチュアならともかく、スポンサーからカネが出てるんだからインタビューくらいきちんと応える義務があるのでは?」などと、厳しい声も聞こえてくるのだ。

 25日には、アメリカのスポーツ経済メディア「スポーティコ」が「長者番付トップ100」を発表し、大坂が女性アスリートとしてトップの約55億1000万円で史上最高額を樹立したばかり。インタビュー拒否はトップアスリートとしての責任や矜持からかも知れないが、懐疑的な声も多いだけに、今後も物議を醸しそうだ。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
ガーシー国際手配の裏で…告訴人の綾野剛が「俺は未成年とヤッてない」と主張する衝撃根拠
4
WBCの始まりは宮崎キャンプなのに…決勝戦が放映されなかった宮崎県民の怨嗟
5
WBC優勝に水を差す「大谷翔平にはワルと破天荒さが足りない」時代遅れな言い分