芸能
Posted on 2013年11月22日 10:00

誰からも好かれた島倉千代子の無邪気な素顔

2013年11月22日 10:00

 11月8日に肝臓がんで亡くなった歌手の島倉千代子さん(享年75)。お人よしな性格ゆえ、騙されることも多い人生だった。

「結婚前に3度中絶したり、知人に騙されて何億もの借金を抱えたりという大波乱の人生だったのに、最後まで『私は人を騙すより、騙された方がいいの』と、人を信じ続けたんです。お手伝いさんもおかず、自宅ではいつもスッピンで、『動きやすいから』とモンペを穿いて、部屋を掃除するのが日課だったそうです」(島倉の知人)

 晩年まで、無邪気な人柄で、大御所なのに全く気取らない部分にかわりはなかった。こんなエピソードも‥‥。

「最近はテレビ出演がほとんどなかったんですが、昨年11月21日の『くりぃむクイズ・ミラクル9』(テレビ朝日系)の有名人当てクイズで、島倉さん名前が解答の問題が出題されたんです。正解が出ると、島倉さんの名前と顔写真がテレビ画面いっぱいに映った。すると、たまたま番組を見ていた島倉さんは、自分は出演してないのに、自分が出題されたという事をすごく喜び、知人に『私、出てたのよ!』と電話していたようです。誰に対しても腰が低く、仕事の際は裏方のバイトさんにまで、『ご苦労様、ありがとね』と大物ぶらず声をかけ回るので、誰からも好かれていました」(前出の知人)

 地方公演の宿泊先の旅館では、必ず退室時に自分から掃除をしていたという島倉。旅館の仲居も「一般客でもこんな事、めったにしないのに」と驚き、感心していたという。

 最後まで人への気遣いを忘れない大御所だった。合掌。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク