気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「無傷21連勝」井上尚弥をアノ大物演歌歌手を例えにねづっちが謎かけ動画祝福
現WBAスーパー・IBF世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥が、6月19日(日本時間20日)にアメリカ・ラスベガスで開催された防衛戦において、IBF世界同級1位のマイケル・ダマリナス(フィリピン)の挑戦を難なくはねのけ、3回TKOで撃破。WBA5度目、IBF3度目の防衛に成功した。これで井上の戦績は、21戦21勝18KO。「モンスター」井上は、無傷でボクシングの本場、ラスベガスのファンを魅了する展開となった。
そんな井上を巡り、お笑い芸人・ねづっちが、みずからのYouTubeチャンネル〈ねづっちチャンネル〉の中、得意の謎かけを用いて、井上の勝利を祝う動画を投稿した。同チャンネルの6月21日付け〈井上尚弥3回KO勝ち!21連勝!〉投稿回を観ると、井上の圧倒的な強さを「蒸し器に火をかける…点火蒸そう(天下無双)」「それか夜行性の動物…昼居ない(比類ない)」と、ボクシングらしくまずは小気味の良い“ワン・ツーのジャブ”で機先を制すると、「もっと言ったら、北島三郎さん…そのこぶし(拳)で天下を獲った!」と演歌界の大御所の名前まで飛び出す形で、表現したのだった。
ダマリナスが倒される決め手となったのは、ガードを固めていても再三食らってしまう右わき腹に鋭くえぐりこんだ、井上の左フックだった。ボディで倒してしまうとは、井上の剛腕を再度思い知る思いだが、当チャンネルの今投稿回には、“ねづっち連打でグッジョブ”という意味の視聴者の反応コメントも見受けられた。取り上げたテーマが井上だけに、ねづっちの謎かけ動画は、あなたのボディにもジワジワと効いてきたりして…?
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→