記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→本田望結、妹・紗来と出演“マリンコーデ”動画で目を奪われた「大人ボディ」
女優でフィギュアスケーターの本田望結・紗来姉妹が、知られざる海の世界を探究すべく、海のプロたちに直撃質問するWEB動画「知ってみよう 実はすご~い!海のこと」に出演。2人のキュートな姿にファンが悶絶している。
同動画は、総合海洋政策本部、国土交通省、日本財団が、22日の「海の日」に向けて海事産業の重要性を伝えていくために制作。本田姉妹はボートクルージングで海から見る東京の景色に大興奮。間近で見るコンテナ船の大きさに圧倒される表情も見どころになっている。
「望結と紗来はボーダーシャツと黒パンいうお揃いのマリンコーデで登場しました。特に望結は髪を結いアップスタイルにしていたので、襟足がかなり艶っぽかったですね。動画の内容はかなり真面目なものでしたが、姉妹のキュートな姿は、まるでイメージビデオを観ているようでした。今では立派に成長した胸の膨らみも、ファンにとってはタマラないようです」(週刊誌記者)
ネット上では「あと2、3年もするとすっかり大人の女になっちゃうんだろうなぁ」「やばっ、2人ともめちゃかわええ~。一緒にボートクルージングしたいです」「なんか望結ちゃんの胸ばかり見入っちゃったわw 最近すっかり大人びて最高の体つきになってるね」などと、絶賛の声が相次いでいる。
17日には自身のインスタグラムで、ロングの髪をカットした新たな髪型を公開した望結。日に日に成長していく姿に目が離せない!
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→