芸能
Posted on 2021年07月28日 09:58

ケンコバも憧れたビートたけし「腕時計のこだわり」/坂下Dの「地獄耳」芸能

2021年07月28日 09:58

 前回紹介した、極楽とんぼ・加藤浩次の“腕時計は国産が好き”という「国産イズム」に影響を受けた芸人がいる。南海キャンディーズの山里亮太だ。

「ロレックスであったりとか、そういうのってさ、成功者の証ってイメージあるでしょ? それを着けるってことは『どうも、ボク、成功しました』って言っているように見えるから、高い時計というのは着けちゃいけないなって、ずっと思ってたの」

 ところが39歳になった時、自分に発破をかけるため国産高級時計を買った。「極楽とんぼの加藤さんが、いつも『グランドセイコーってやつがいい』って、ずっと言ってたの。『加藤さんがそこまで格好いいって言うんだから、俺もいつか着けたいな』なんて思ったから…」

と、30万円程度のものを購入している。

 ビートたけしも、時計については一家言ある。ケンドーコバヤシによると、たけしは、

「やっぱ男はさ、今の自分で買える限界の一番いい靴と、限界の一番いいコートと、限界の一番いい時計買わなきゃダメなんだ」

 と語ったという。その理由は、

「本物の男っていうのは、本当の自分の限界でいい物を買って、それを一生直しながら使うんだよ」

「それを直して、直して、つぎはぎだらけになった時に、全部が一流の男なんだけどさ。『俺なんか貧乏性で大事に使っちゃうから、全然壊れねぇんだよ。だから半人前だよ』」

 と、カッコつけたいんだとか。ケンドーコバヤシもいつかマネしてみたいと思ったようだ。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=:1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYoutTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク