芸能

難航する松本人志の復帰…「フライデー襲撃」たけしは有罪判決から1カ月でテレビに戻った

 松本人志の行方が危うい。自身の性加害報道をめぐり、「週刊文春」の発行元である文藝春秋に対して5億5000万円の損害賠償を求めていた裁判は、予想外の「取り下げ」で幕を下ろした。

 これで一気に地上波テレビの担当番組が松本復帰に向けて動き出すかと思いきや、全くそんな声は聞かれない。地上波ではなく、NetflixやAmazonプライムといった配信系の出演、さらにはかつてのデビュー時と同じく、劇場から再スタートという話が見受けられるのだ。ベテラン放送作家が語る。

「つまりは何も決まらない、白紙状態ということです。各局が他局の動向や世論を見ながら、探り合いをしている状況。もちろんスポンサーにも配慮しているでしょう。こうした足踏み状態を考えると、いかに昔はよかったかということです」

 どういうことなのか。ベテラン放送作家が続ける。

「例えば1986年12月、ビートたけしが軍団員を引き連れて写真週刊誌『FRIDAY』を襲撃しました。交際女性を契約記者がケガさせたことにたけしが激怒し、編集部員に暴行。現行犯逮捕されました。その後、逃亡の恐れがないとして釈放されましたが、世間は大バッシングを繰り出した。そして半年間の謹慎を余儀なくされます」

 翌1987年6月10日、東京地方裁判所が傷害罪でたけしに対し、懲役6カ月(執行猶予2年)の判決を下し、6月25日に刑が確定。

「すると1カ月も経たない7月10日から、たけし復帰を待ちわびていた日本テレビとTBSが早々に、たけしを復帰させます」(前出・ベテラン放送作家)

 当時のたけしは日本テレビで「天才たけしの元気が出るテレビ!!」と「スーパーJOCKEY」に、TBSでは「風雲!たけし城」「世界まるごとHOWマッチ」に出ていた。

 日本テレビ編成部はその時、たけし復帰の理由について「東京地裁の判決は6月25日をもって確定し、司法判断が決着した」とし、TBSも「事件直後からの謹慎状態が半年を超え、社会に対する償いを果たした」との声明を出している。フジテレビも、タモリと明石家さんまが司会を務めた「第1回 FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島」(現在の「27時間テレビ」)に飛び入り参加させるなど、テレビ局が主導してたけしを守っていた。

 もちろん復帰した当時、テレビ局や所属事務所には各種団体が抗議に訪れたが、やがて鎮静化。SNSやネットが世論を動かしていく今では考えられない、不祥事に対するテレビ業界の対応だ。はたして松本の命運は…。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感