女子アナ
Posted on 2021年08月16日 05:58

TBS田村真子が妄想と懸念を呼んだ「シリコン動画に癒される」プライベート

2021年08月16日 05:58

 TBSの田村真子アナが8月10日、MCを務める朝のバラエティ番組「ラヴィット!」に出演。その際の発言が話題となっている。

 この日の番組では、「お気に入りのSNS動画・写真は?」が話題に。各出演者がオススメを紹介するなか、最後に振られた田村アナはあるTikTok動画を紹介したのだが…。

「それは、回るローラーの上でカラフルなシリコンが出来上がっていくというもの。白のシリコンに赤や黄色の染料が混ざっていく、単にそれだけの動画なのですが、田村アナは『最初は赤と黄色なんですけど、だんだんこうやって混ざっていくんですよね。最後、綺麗なオレンジ色に均等になるんですよ。それをずーっと見ていられる…なんか癒されませんか?』と力説。しかし、そのVTRを観ながら同調する声は皆無で、スタジオに微妙な空気が流れたんです」(テレビウオッチャー)

 そんな雰囲気に、出演していたビビる大木はたまらず「田村さん、何してんの?普段」と突っ込み、MCの麒麟・川島明などには「まあ…大型の連休とっといていただいた方がいいかもしれないですね」と心配される事態となったのだ。

「動画をどうやって探すのか聞かれた田村アナは、“あなたへのオススメ”として出てきたことを説明していたことから、こうした同じ工程がひたすら繰り返される動画自体をよく視聴しているのかもしれません(笑)。田村アナは4月に一度、体調不良で同番組を休んでおり、春からスタートした『ラヴィット!』のMCに大抜擢されたものの視聴率が振るわないことから、突如の欠席は心労が原因ではないかと囁かれました。責任感が強くマジメな性格とも言われるだけに、今回、プライベートで動画をひたすら見続ける彼女を想像して、ますます心配になったファンも多いようですね」(女子アナウオッチャー)

 父親が厚労相であることも含め、気苦労が絶えない女子アナ生活を送っているのかも?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク