気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→明石家さんまも引いた?アキナ山名「毎晩抱いてます」生々しすぎる新婚性活
お笑いコンビ・アキナの山名文和が、9月27日放送の「痛快!明石家電視台」(毎日放送) に出演。7月に結婚した吉本新喜劇の宇都宮まきを「毎晩抱いてます」と語った。
番組冒頭、MCの明石家さんまが「新婚生活を根掘り葉掘り聞きたいと思います」と切り出し、「長いこと独身生活送って、家に帰ると愛する人が待ってくれるっちゅうのは、やっぱこれ雰囲気違うやろ?」質問。
山名は「そうです。僕、41歳なんですよ。41で、毎晩(家に)女性いますやんか。もういま、結婚して1~2カ月、毎晩抱いてます」と真顔で告白した。
これにはスタジオも爆笑。中川家の礼二は「そんなんええて言わんで!」と笑い、相方の秋山賢太も「顔よぎるから嫌やねん」とツッコミを入れたが、山名は「すごないですか? 愛ってすごいなって。僕、ビックリしてますもん」と真剣な表情で語った。
そんな山名にさんまは「愛ってすごい。それは素晴らしい。今のうちに先輩からアドバイスすると、前半無理しないようにな。なあ、礼二」と礼二に話を振ると、礼二も「ホンマにそうです。無理はたたりますから」とアドバイス。
最後は「抑え気味にいかせてもらいます」と納得の表情だった山名。41歳で毎日はすごい気もするが、美人芸人の宇都宮が相手なら、無理からぬことかもしれない。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→