スポーツ

「お嬢様ボートレーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」/産休明けの魚谷香織さんが下関で激走!

 もう、10月ですね~。皆さんは秋を満喫していますか?

 私にとっての秋といえば、やっぱり「栗」です。今年はフライング休みで時間に余裕があったので、7キロ分の栗を買ってきて「渋皮煮」を作りました。

 昨年までは実家暮らしだったので、毎年、母と一緒に作っていましたが、今年は一人。ゆでるお鍋も小さめなので2回に分けて作りました。

 作り方はまず、外側の硬い部分の鬼皮を丁寧に包丁で剥いていきます。この時に注意するのは薄い渋皮を残すこと。栗の実まで傷つけてしまうと、煮込んだ時に実が崩れてしまうので気をつけないといけません。

 次は鍋に水と重曹を入れてゆでます。通常、ゆでてこぼす作業は3回から4回と言われますが、私は5、6回ほど繰り返します。そのほうが渋皮も柔らかくなり、指でこするだけでキレイに剥けるんです。

 そして、最後は砂糖を入れて弱火で30分ぐらい煮ます。この時、一般的な白砂糖だけではなく、黄褐色で甘味が強くて独特の風味の「三温糖」を入れると、おいしくなりますよ。

 あとは翌日まで寝かせれば完成。鬼皮剥きが3時間ほどと少し面倒ですが、皆さんも挑戦してみてはいかがですか。冷凍にしておけば来シーズンまで楽しめますよ。

 で、一人で作った今年の出来栄えはというと、おいしすぎて自画自賛してしまいました(笑)。

 さて、今週はボートレース下関(山口県下関市)で「ヴィーナスS第13戦 日本スポーツエージェントカップ」(10月9日【土】~14日【木】)が開催されます。

 私の注目は産休明けの復帰戦となる魚谷香織さん(福岡、B2級)です。

 結婚前まで山口支部に所属されていましたので、下関はご当地のようなもの。しかもSGに6回も出場されている実力者ですからね。3人のママとなった魚谷さんが、再びカッコいい走りを見せてくれると思いますよ。

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身