スポーツ
Posted on 2025年05月29日 09:56

〈水戸正晴×バチコン姉さん田中道子×競馬芸人キャプテン渡辺〉6.1混戦「日本ダービー」必中座談会(3)リラエンブレムは血統的に一本筋が通っている

2025年05月29日 09:56

田中 水戸さんの本命は?

水戸 リラエンブレム。毎日杯の7着は一頓挫あったあとで、疲れも若干残っていたんだろうな。マイラーのイメージが強いけど、父がキズナで、母の父も英・愛ダービー馬のガリレオ。一族にはGⅠ6勝のモンジューがいて、血統的に一本筋が通っている。切れ味や決め手があるのもいいね。

渡辺 内目の枠を引いて時計のかかる馬場なら、おもしろいかもしれません。

田中 私は毎日杯で光るところを見つけられなかったのでノーマークでした。それで対抗は?

水戸 エリキング。皐月賞は5カ月の休養が響いた格好で11着に負けたけど、父はキズナで母のヤングスターはクイーンズランドオークスを勝っている。曾祖母のユーザーフレンドリーも英・愛オークスなどGⅠ5勝を挙げていて、休み明けを使われてよくなることは明らか。争覇圏内だろう。

田中 穴馬候補として考えましたけど、皐月賞は休養明けで、初めての多頭数競馬。ちょっと評価が難しいですね。あっ、水戸さんの本命・対抗って、キズナ産駒なんですね。

水戸 たまたまかな。

渡辺 サトノも含めてキズナ産駒が3頭。時計がかかる馬場になれば、馬券圏内もありそうです。

水戸 キャプテンが他に狙ってみたい馬は?

渡辺 常にナメられているジョバンニが灼熱の3着候補です。7番人気だった皐月賞の4着は評価していいでしょう。なかなか勝ち切れない馬なので今回も5~7番人気ぐらいでしょうし、内目の枠を引ければ、おもしろいと思います。

水戸 皐月賞まで連を外さなかったように勝負根性タイプ。血統的にはスタミナと決め手がミックスされている馬だよな。

田中 私も好きなんですよ。先行粘り込みのイメージでしたけど、後方から追い込む皐月賞を見て、チャンスはあるかなと。あと、内目の枠というのであれば、レディネスは買いたいですね。横山典騎手の2連覇を的中できたらおもしろいじゃないですか。決め手のある馬ですし。

水戸 父スワーヴリチャードで母父がGⅠ4勝のシャマーダル。曾祖母もGⅠを勝っている血統だし、府中も向いているよな。

渡辺 頭まで!? プリンシパルS組だしな‥‥。

水戸 頭という意味で穴中の穴馬は、ドラゴンブースト。皐月賞(17着)の前に丹内騎手が「道悪になったら、なおさらいい」と話していたけど、この馬も3カ月ぶりで明らかに太かったよな。母系そのものは超一流ではないけど、いい種馬を連綿とつけていて2400メートルは絶対にいい。今年は各馬の能力の差が小さいとみているから、天候や追い切りしだいでは、サンスポで◎を打つかもしれない。

渡辺 う~ん、あるとしたら、上がり38秒とかの、とんでもない土砂降りなら、という感じですかね(笑)。いずれにしても僕の最終結論は「ウイニング競馬」(テレビ東京系)で発表しますが、今年は灼熱の3着探しとみています。

田中 私はバチコーンと的中したら、豪華な個室に変更して出産します(笑)。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は51年目。昨年の「有馬記念座談会」では、10番人気のシャフリヤールを本命視して馬連2万470円を★◎でズバリ。週刊アサヒ芸能「『絶対万券』論」を執筆中。

田中道子:女優。競馬歴は10年目。大穴党の豪快な馬券術で“バチコン姉さん”の異名を持つ。昨年4月にJ3アスルクラロ沼津のFW川又堅碁選手と結婚。現在、妊娠中で初夏に出産を予定している。

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は30年目。点数を絞った買い目が好評。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演する他、ユーチューブ「くず競馬チャンネル」(毎週土曜)では、日曜の重賞予想を配信中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク