芸能
Posted on 2021年10月14日 09:58

ハロプロアイドル、卒業ラッシュもファンが熱望する“セカンドキャリア”とは?

2021年10月14日 09:58

 10月6日、ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「Juice=Juice」リーダーの金澤朋子(26)が、11月24日に横浜アリーナで開催される単独コンサート「Juice=Juice Concert 2021 ~FAMILIA~」を最後にグループ及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表した。

「15年末から治療を続けていた子宮内膜症を原因とする体調不良が悪化しました。9月中旬から3週間程度の静養を予定していましたが、体調が戻ることはなく、アイドル活動から距離を置いて治療に専念することを決断したようです。ファンクラブのチケット受付締め切り日前日の発表だったため、慌てて応募しましたよ」(アイドルウォッチャー)

 金澤は13年にデビューしたグループの結成メンバー。先輩グループ「太陽とシスコムーン」のカバー曲「Magic of Love(J=J2015Ver.)」では、2番のBメロ後半の金澤パートの後に「ここだよトモコ!」と、ファンが合いの手を入れるのがコロナ禍以前は“お約束”になっていた。

「伸びやかで安定感のある高音に定評があり、20年にはソロコンサートツアーが開催されたほど。そのまま20年内の卒業が既定路線でしたが、コロナによる活動制限と当時サブリーダーだった高木紗友希(24)の熱愛スキャンダルに伴う脱退の影響で、卒業時期を延期したといいます」(スポーツ紙デスク)

 一方で、今秋卒業するハロプロメンバーは他にもいる。11月15日に「アンジュルム」の笠原桃奈(17)、12月13日に「モーニング娘。'21」の佐藤優樹(22)がそれぞれ日本武道館公演を最後に脱退と“卒業ラッシュ”の様相を呈している。

「かねてより『海外で歌とダンスの勉強をする』と公表していた笠原とは異なり、『過敏性腸症候群』を患いグループ活動を断念した佐藤の卒業発表は、金澤同様に青天霹靂。いずれも人気メンバーだけに心の整理がついていません」(前出・アイドルウォッチャー)

 夢ならともかく、病気を理由に卒業となれば聞くも涙語るも涙な話だ。とはいえ、沈痛な心持ちのファンにも希望が全くないわけではないようで、

「あくまで病気療養後の話になりますが、ハロープロジェクトを卒業したOGを集めた『M-line club』への合流が計画されています。最近は、元『モーニング娘。』の道重さゆみ(32)や元『℃-ute』の鈴木愛理(27)ら人気OGメンバーを集結させたコンサートを定期的に開催。セカンドキャリアとしてライブ活動の場があるおかげで、ファンは寂しい思いをせずに済みそうです」(前出・アイドルウォッチャー)

 相次ぐ人気メンバーの卒業によりOGメンバーが増加。いつしか、現役アイドルグループを越える新機軸になるかもしれない!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク