気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→アラサー独身・眞鍋かをりが旅先で見舞われた「軟禁未遂事件」
アラサータレントの眞鍋かをり(33)が、先日、「世界をひとりで歩いてみた 女30にして旅に目覚める」(祥伝社)を出版。発売1週間で5刷となる人気ぶりで、第2弾の企画も立ち上がったというが…。
芸能ライターが言う。
「眞鍋はいろいろありましたからねえ。事務所独立をめぐっての裁判闘争、イエローモンキーの吉井和哉との破局。バツイチの吉井とは結婚まで考えたマジな付き合いだっただけに、吉井の4人の子供たちの反対で挫折して大ショック。フラれたのを認めたくないもんだから、マスコミに追われても逃げ回るばかり。あれでずいぶん女っぷりをさげましたね」
そんな眞鍋がハマったのが一人旅。マネジャーもカメラマンも連れず、愛犬のウメともしばし別れて出発。旅のお供はiPhone。さまざまなアプリを駆使して、旅を120%楽しんだという。となれば、旅先での甘い恋愛エピソードでもあったかとも勘ぐってしまうが、現実はそんな甘いものではなかったそうだ。声をかけてくる男に限ってヘンなのばかり。趣味に合わない男はガン無視し、しつこく言い寄る相手には左手薬指の偽結婚指輪を指さし、「Married!」と連呼してひじ鉄を食らわした。それでもあきらめない男がいた国があった。
「親日国として有名なトルコ。日本語堪能なイケメンに店でお茶をごちそうになり話が弾んだのはいいが、口説き文句がエスカレート。『友達に紹介するから一緒に行こう』と腕をつかまれ、店に軟禁されかけた。命からがらドアをこじ開け逃げたとか」(芸能リポーター)
トルコのカッパドキアで日本人女性が殺された事件が起きたのは記憶に新しい。眞鍋も一歩間違えれば新聞ネタになっていたかも。
「眞鍋が旅にハマったのは、人恋しさが原因なんですよ。飲み友達の大親友、杉崎美香が九州でのテレビの生放送やテレビ東京での生放送がレギュラーになり、すっかり疎遠になった。そのうえ大学時代からの男友達が突然結婚してしまい、愚痴をこぼせる相手がいなくなってしまったんです。レギュラー出演している大阪の番組では、後ろ盾になってくれたやしきたかじんの体調がすぐれず復帰のメドが立たないなど、酒飲み相手にも事欠いて、一人で家飲みが続くようになり、一念発起したというわけです」(テレビ誌記者)
とはいえ、そろそろ脱一人旅で男と婚前旅行でもしたほうが……。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→