芸能

高橋メアリージュン、「アバランチ」低迷も格闘演技に“蹴られたい!”懇願声も

 現在放送中の連続ドラマ「アバランチ」(フジテレビ系)が、コアなドラマ好きたちの間で、〈まるで映画のような世界観〉などSNSで盛り上がっている。ドラマに定評のあるカンテレ(関西テレビ)が制作に携わりフジ系で放送する新しいドラマ枠は、果たして“功を奏した”と言えるのか。視聴率だけでは人気度を括れなくなってきてはいるが、数字の方は徐々に下がりつつある。直近の11月1日放送の第3話は8.9%、遡って第2話が9.3%。初回こそ10.3%(世帯視聴率)と2ケタ台を出したものの今のところはジリ貧状態だ。ドラマライターがこう解説する。

「初回が好発進だったのは、番組の事前情報がほとんどなくスタートしたことと、新しいドラマ枠だったことなどの話題性が大きかったのかもしれません。ただ、初回後の感想では、《いろいろ既視感がありすぎる》《主演が綾野剛で期待していただけにガッカリ》など、“1話で離脱宣言”もかなり見られています。しかしそこは、制作側も仕掛けは用意しているようで。1&2話では一見、1話完結型に見せていますが、3話では次回以降も話が続いていくという展開で終了。これからが、この枠ならではの味を出していく回でもあり、やっと“本番”といったところなのかもしれませんね」

 ところで3話は、主要キャラのひとりで元自衛隊の明石リナ役を演じる高橋メアリージュンがストーリーの要となり、個人的な仇討ちも兼ねて敵陣に挑んでいくのだが、彼女の評判は悪くない。

「第1話放送直後から、《高橋メアリージュンに蹴られてえな~!》《格闘シーンさまになりすぎでしょう》といった声がネットで見られました。3話冒頭で、冷たい作り笑顔を見せながら敵対勢力の関係先である高級サロンに入り込んでいったリナが、ラストで仇討ちのひとりを無表情でボッコボッコに殴り続ける…。この辺りの豹変ぶりが見事でしたね。また今話でリナの“標的”のキーマン役が元おニャン子の国生さゆりでした。彼女の“ぶりっ子キャラ”がリナの存在感とは真逆で、リナの“身体的な強さやカッコよさ”を際立たせていましたね」(前出・ドラマライター)

〈高橋メアリージュンのポテンシャルに期待する〉との声もあったそうだが、同じく主要キャラの木村佳乃など女性陣の今後の活躍ぶりとともに、淡々と暗いタッチで進んでいく絵面は華やかになるのかどうか。そのあたりも今後の視聴率に影響してきそうである。注目していきたい。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策