芸能
Posted on 2021年12月17日 17:58

吉田朱里はNMB卒業で「放たれた」事務所のアイドル“夜遊び防止”徹底対策とは

2021年12月17日 17:58

 お笑いタレントの今田耕司が、12月11日放送の「今田耕司のネタバレMTG」(読売テレビ)に出演。 アイドルに対する事務所の管理方法について、言及する場面があった。

 番組では、ゲスト出演者らがそれぞれ「今年の漢字」を発表。元NMB48の吉田朱里は今年の漢字を「放」とし、「去年アイドルを卒業して今年1年はめちゃくちゃ放たれてました」と説明した。

 さらに吉田はアイドル時代を振り返り、「スケジュールが前の日の午後11時までわからなかったから寝られなくて、12時に1回アラームかけて寝ておくみたいな」と回想。それに対し今田は、「夜遊び防止や」と指摘し、「次の日の約束させへんように。若いタレントさんを誘ったら、(そういうことは)ある。『ギリギリまでスケジュール出ないんです』 って言って。なるほど事務所も頭ええなと思った。早めに出したら予定組まれるからな」と語った。

 現在は縛りがなくなったという吉田は、「1週間のスケジュールもだいたいわかるから、ピラティス予約したり、美容院も好きなときに行ける」と喜びを告白。今田は「そういう健全なこともできへんかったんや」と驚きの表情を見せていた。

 今は世間が何かと敏感な時代。事務所も大人数の若い女性を管理するのは難しいのだろうが、管理されるアイドル側も大変なようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク