女子アナ
Posted on 2021年12月27日 17:58

テレ東・片渕茜、ライバルアナを出し抜く?“マッパにしか見えない”仰天衣装

2021年12月27日 17:58

 12月25日、テレビ東京の片渕茜アナが自身のインスタグラムを更新。その姿に多くのファンがドキリとさせられたようだ。

 片渕アナはこの日、アシスタントを担当する「出没!アド街ック天国」の2時間スペシャルが放送されることを告知。そこでの衣装を着た姿を動画で披露したのだが、これがマッパ状態を想像させるものだったのだ。

「動画で彼女はクルっと一回転して全身を見せ、『今日クリスマスですね。クリスマスっぽい衣装…』と説明しているのですが、男性ファンはそれどころではなかった様子でした。というのも、ベージュのワンピースの上に白のレースのワンピースを重ね着していたことから、一見、レースの下に何も着ていないように見えたからです。そのためフォロワーから《とても素敵です!》《クリスマスっぽい》といった声がある一方、《下はベージュなんですね。ドキッとしました》《ぱっと見透けてみえているみたいで焦りました》といった指摘もあがり、ほかのネット上でも《完全にマッパだと思った》と興奮の声が飛び交う事態となったんです」(女子アナウオッチャー)

 テレ東では森香澄アナや田中瞳アナ、角谷暁子アナ、最近では新人の冨田有紀アナなど、充実バストの持ち主が多いことで有名だが、女子アナファンの間では片渕アナのボディも注目の的となっている。

「今回のワンピースではそこまで目立っていませんでしたが、推定Dカップで、時に着ているブラウスがはち切れんばかりの膨らみを見せてくれることがあります。しかも身長154センチで小柄な上に童顔と、マニアにはタマらないポイントが詰まっているんです」(前出・女子アナウオッチャー)

 先輩後輩に負けず、どんどんアピールしてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク