芸能
Posted on 2022年01月07日 17:59

林家三平、「笑点」卒業後に追い打ちのツッコミが出た“怪しいクラシック好き”

2022年01月07日 17:59

 昨年12月26日の放送回を最後に、約5年半務めた「笑点」(日本テレビ系)の大喜利レギュラーメンバーを卒業した林家三平。

 16年5月から大喜利メンバーとして加入し、昨年12月19日の放送で卒業を宣言。「この5年半、一度も座布団10枚を獲ったことがありません。ですから表に出て自分のスキルを上げて、また座布団10枚を獲得するためにも勉強し直して参ります」とその理由について説明していた。

 自身で実力不足を認めた格好だが、そんな三平は元日にNHK・Eテレで生中継された「ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート」にゲスト出演。そこでも実力不足を露呈したようだ。

「SNS上では『笑点よりイキイキしている』といった肯定的な声もあったのですが、コンサートの休憩中、スタジオでピアニストの反田恭平が『ピチカート・ポルカ』を演奏したあと、三平はポルカを“ワルツ”と間違って会話を進行。さらに『ラデツキー行進曲』を『ペルシア行進曲』 と間違えたうえ、『最後に演奏してくれてよかった』と話し、同コンサートで毎年『ラデツキー行進曲』が最後に演奏されるのを知らないことがバレるなど、“知ったかぶり”にブーイングが続出していました」(芸能ライター)

 19年1月、「恋するクラシック」(BS日テレ)のMC小倉智昭が病気療養中のため、三平が代わりに司会を務めることが発表された際、三平は「クラシック好きとして、この番組のMCを務めさせていただけたことは非常に光栄でした」とコメントしていた。本当にクラシック好きなのか実に怪しいところだが、このキャラの軽さでは「笑点」復帰までの精進の道のりはまだまだ長そうだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク