芸能
Posted on 2022年01月24日 17:58

「カムカム」でもオダギリと村上虹郎が…“連ドラ共演でCM共演”増えるワケ

2022年01月24日 17:58

 俳優の香川照之と堺雅人がサントリービール「パーフェクトサントリービール」の新テレビCMで共演している。

 2人は「半沢直樹」(TBS系)など多くのドラマや映画で共演しているが、CM では初顔合わせ。撮影現場で堺は、「大船に乗った気持ち」と語り、香川も「僕が現場で好き放題やれるのは相手が堺さんだから」と、互いに信頼を寄せている様子だった。

 最近、この2人のようにドラマ共演者がCMで再共演するケースが増えている。たとえば最近では、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の「るい編」に出演中のオダギリジョーと「安子編」に出ていた村上虹郎は、日本マクドナルドの「スパイシーチキンナゲット黒胡椒 ガーリック」で共演を果たしている。

「『カルテット』(TBS系=2017年)に出ていた松田龍平と満島ひかりも、UQモバイル『UQUEEN』で共演。NHK大河『麒麟が来る』(20年)に出ていた長谷川博己と染谷将太も、キリンビール『スプリングバレー』で共演。『恋する母たち』(TBS系=20年)で親子役だった吉田羊と奥平大兼は、アフラック『しっかり頼れる介護保険』でも親子役を演じています。こうした組み合わせは話題になりやすくSNSでもバズるなど、宣伝効果が非常に高い。今後もCMでの再共演は増えていくでしょうね」(エンタメ誌ライター)

 次はどんな俳優たちがCMで再タッグを組むのだろうか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク