気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→明石家さんまも地団太!島崎遥香に誘われたディーン・フジオカの下心ゼロ対応
元AKB48で女優の島崎遥香が、2月1日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。この日、島崎とともにゲスト出演した俳優ディーン・フジオカの紳士ぶりを明かした。
以前、ディーンとドラマで共演し連絡先を交換したという島崎。ふだんはあまり連絡しないが、仕事で悩んだことがあり、ディーンに相談したいと思ったという。
「(相談したいとは)言えずに、普通に“ごはんに連れて行っていただけないですか?”って連絡をして」と島崎が明かすと、MCの明石家さんまは「男は勘違いする!ディーンやから大丈夫か」と反応。すると島崎は、「連れて行っていただいて。そしたら悟ってくださったのか(ディーンが)『何か相談があるの?』って聞いて(くれた)」と続けた。
さんまは「大人の男はそうか、わかるんやな。オレらはご飯だけで、どうしようとか、もう一軒押さえておこうかなとか」と下心を持ってしまうと明かし、「大人やな」と感心。 島崎は「嬉しかったです、相談させていただいて」と感謝した。
そこで、さんまは「もしディーンさんが誘った場合、どうしようと思った?」と質問。島崎は「そういう人には言わないです。相談しようと思わない」と答え、「今日も楽屋挨拶させていただいた時に、一言めが『元気?』って言ってくださって。すごい気にかけてくださっていたんだなと思って」と話した。
ただ、その食事会はディーンが自身のマネジャーを連れてきて3人で行われたそうで、ディーンは「やっぱり2人で外で会うのはちょっと勘違いを生んでしまうなと思って。今スマホで写真撮ったりできるじゃないですか」と説明。さんまは「なんてズル賢くないねん!なんてポジションを利用しない人やねん!無敵やなあ!」と驚いていた。
ディーンの「まともな人柄」がうかがえるエピソードだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→