芸能
Posted on 2022年03月22日 09:59

生見愛瑠、「大御所タレントが軒並み共演熱望する「たまらない素顔」とは?

2022年03月22日 09:59

 弱冠20歳にして「令和のバラエティ女王」の呼び声も高いのが「めるる」こと生見(ぬくみ)愛瑠(める)=20=だ。モデル出身タレントのバラエティ番組進出は珍しくないが、佐藤栞里以上の芸人人気が炸裂。しかも大御所芸人が軒並みデレデレとなるほど。はたしてそのモテモテぶりの理由に、3月22日発売の「週刊アサヒ芸能」が肉薄している。

 生見は、クリッとした大きな瞳に、トレードマークのヘアピン。ひな壇では常に笑顔で、番組中のコメントもどこかトンチンカンな天然キャラぶりを発揮。気づけば、バラエティにCMに引っ張りだこ。芸能記者によれば、

「いわゆる若くてかわいい女性バラエティタレント枠が空いていたことが、めるる躍進の一助になっているんです。かつてはローラ(31)やベッキー(38)、小島瑠璃子(28)や、ゆきぽよ(25)らが人気バラエティ番組で引っ張りだこでしたが、スキャンダルによって使いづらくなってしまった。独特の個性を持った滝沢カレン(29)もバラエティから、アーティスト活動中心へと、次のステップへ移行中。しかも同じ雑誌のモデル出身だった藤田ニコルやみちょぱ(池田美憂)といったギャル系のタレントがバラエティの第一線を走っていますが、次の最前線タレントとして白羽の矢が立ったのが、お嬢さん系のめるるだったんです」

 そのうえ、ダウンタウンの浜田雅功や明石家さんま、笑福亭鶴瓶といった大御所たちがこぞって共演を熱望するというのだから、その魅力には、たまらないものがあるという。そのおじ様キラーぶり、意外と知られていない私生活を、3月22日発売の「週刊アサヒ芸能」3月31日号で詳報している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク