気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→オカリナ、「ボイメン」CDは一気100枚買い!心配される“オタ活”散財グセ
お笑いコンビ「おかずクラブ」のオカリナが、3月24日放送の「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)にゲスト出演。NSC東京校15期の同期「ニューヨーク」から“散財グセ”を心配される一幕があった。
この日は鬼越トマホーク、マテンロウ、デニス、おかずクラブら、キャラの濃い個性派メンバーが揃う「東京NSC15期スペシャル」。スタジオに来られずVTR出演した「ニューヨーク」が、同期メンバーたちについて語った。
その中で、嶋佐和也は「おかずもそれこそストレスたまると散財してしまうクセがあったりするんで、そこを若干心配してるんですよ」と暴露。続けて屋敷裕政も「もう生活水準を下げられへんってオカリナが言うてましたね」と話した。
嶋佐は「オカリナの好きなアイドルグループがいて、ボイメン(BOYS AND MEN)だっけ? ボイメンの同じシングルCD、同じやつですよ、一気に100枚買ったり」と証言。 屋敷は「オリコンの順位を上げるために」と説明した。
さらにオカリナは、「おっさんずラブ」にもドハマリしていた時期があり、興行収入を上げたいからと映画を約30回も観に行っていることも明かされ、しかもその際は後輩を誘い全て奢りだったという。
「彼女の“オタ活”は有名で、昨年8月の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)では、これまで『おっさんずLOVE』、ボイメンのほか、『NARUTO』『僕のヒーローアカデミア』などの漫画や、教養バラエティ『戦国鍋TV』(千葉テレビほか)にハマってきたと告白。オタ活に総額300万円をつぎ込んだと明かし、特にハマった『おっさんずラブ』 は30回どころか73回鑑賞したと話していました」(芸能ライター)
「推し」がいると、脳内にオキシトシン、ドーパミンなど放出され、生活にプラスの効果があるとか。本人にとっては幸せなのだろう。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→