スポーツ
Posted on 2022年03月30日 14:15

フジ、ヤクルト巨人戦と新庄監督“ムリクリ二元中継”が「イライラする!」大酷評

2022年03月30日 14:15

《プロ野球ファンをナメてる》《観づらくて仕方ない》ネット上でそんな酷評が飛び交ったのは、3月29日にフジテレビ系で放送された、「ヤクルト対巨人」の中継だ。

 昨シーズン日本一を成し遂げたヤクルトだけに、今シーズン初となる巨人戦は両チームのファンにとっても楽しみな一戦。しかもヤクルトは本拠地・神宮球場の開幕戦だったことに加え、躍進が期待される奥川恭伸投手が先発だっただけに注目が集まっていた。

「そんな中、フジはこの“ヤクルト対巨人”に加え、新庄剛志新監督で盛り上がる日本ハムと西武の一戦(札幌ドーム)を『豪華二元生中継』として19時から放送したんです。しかし、前半はヤクルト戦を中心に中継していたものの、奥川が5回途中で突如の降板。以降は日ハム戦がメインにはるものの、ヤクルトの攻撃になると中継が神宮に切り替わるなど、行ったり来たりの内容になったんです」(野球ライター)

 これには巨人ファンはもちろんのこと、ヤクルトファンからも冒頭のような声や《観ていてイライラする》《新庄を取り上げれば視聴者は飛びつくと思ってる。バラエティやってんじゃないんだぞ》《結局、放送延長もしないし中途半端。何やってんだか》と猛批判が出たのだ。

「そもそもフジではBS放送で日ハム戦を中継していたため、わざわざ地上波で二元中継を流すことに疑問を抱く声も多く上がっていましたね。プロ野球中継の視聴率がとれない対策であることはわかりますが、新庄人気にあやかる企画にしたことで、結果、バタバタな印象の中継になってしまいました」(前出・野球ライター)

 あがけばあがくほど、地上波の野球中継を観ないファンが増えるということか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク