気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→森川葵、ハミガキ動画投稿で再注目されるアノ伝説の美人ユーチューバーの「復活」
歌手・中島美嘉似のエキゾチックな顔立ちの美人ユーチューバーが、自身の「ハミガキ姿」を披露する、〈hamigakico〉というYouTubeチャンネルがある。開設は2008年7月1日。あのHikakinが、YouTubeチャンネル〈HikakinTV〉を開設したのが2011年7月19日だったことを踏まえると、いかに早い段階でYouTubeに乗り込んだのかがわかる。
投稿されている内容は、主に〈はみがき姉さん〉とタイトル、気だるい表情、もしくは口元をアップにハミガキすることをメインにしており、脳が聴覚や視覚から快感を覚えると言う〈ASMR動画〉のハシリのような存在。男性視聴者の心をグッとつかみそうなものなのだが、惜しむらくはYouTubeに傾倒した時期が早かったことだろう…2009年8月2日を最後に投稿は途絶えており、しかしながら〈姉さん帰ってきてほしいなあ 元気かな〉〈何とか姉さん復活してくれないかな〉と、動画での再会を願う視聴者の熱烈なコメントも散見される。
そんな〈hamigakico〉への視聴者の願望がある一方で、女優・森川葵が、自身のYouTubeチャンネル〈あおいのおたく〉の3月12日付け投稿回〈はみがきするよ!〉で、6分間弱のハミガキ動画を投稿。するとこれが、森川自身はおそらくその存在を知らぬであろうが、少々強めのブラッシングも含め、映像が〈はみがき姉さん〉に酷似していたのだ。
そのため、視聴者からは〈歯磨きお姉さんを思い出した〉とのコメントとともに、〈こんなの絶対に地上波で流せない… ありがとうあおいちゃん!ありがとうYouTube!〉〈歯磨きしててこんなに可愛いのは強すぎる〉〈歯磨きするだけで絵になるのか〉と称賛のコメントが相次いだのだった。
視聴者から根強い人気のハミガキ動画。森川によるシリーズ化と、これを機に〈はみがき姉さん〉の復活についても、今後、注目されそうだ。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→