芸能
Posted on 2022年03月31日 17:59

「東京03恫喝事件」の真相(上)きよし師匠が女の子とぶつかりそうになって/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

2022年03月31日 17:59

 先日、放送された「オールスター感謝祭’22春」(TBS系)で、1回目から参加しているベテランカメラマンが紹介された際、2代目・MCの今田耕司が、

「紳助兄さん! 坂口さんは元気です!」

 と初代MC・島田紳助氏(2011年に芸能界を引退)の名前を突発的に口にした。

「オールスター感謝祭」での紳助氏といえば、09年に起きた「東京03恫喝事件」が思い出される。お笑いトリオの東京03が本番前に挨拶を欠いたことで、紳助が激怒し、本番中に「お前らなめてんのか!」と詰め寄り、揉み合った一件だ。

 このところ、10年前後の時を経て、ようやく明らかにされなかった詳細が語られるようになってきた。ナイツの土屋伸之は、

「僕らの世代の芸人でね。ちゃんと怒られるのを見たのは、あれぐらいだよね」

と振り返っている。

「『シルク・ドゥ・ソレイユ』の演技中だったからね。止めに行った(西川)きよし師匠がダーッて走ったところ、シルク・ドゥ・ソレイユの演技とぶつかりそうになっちゃった。女のコが『え!?』ってなってて…」

 またブラックマヨネーズの小杉竜一は、

「(恫喝中)みんなのカンペに『シルク・ドゥ・ソレイユ見てください!!』って書いてありましたからね」

と、現場の慌てた様子を明らかにする。

 この騒動に関して、イジリも自由になった。

 有吉弘行は「オールスター感謝祭’18秋」放送後の深夜に放送された「オールスター後夜祭’18秋」でMCを務めた際、事件をパロディにしている。お笑いトリオのハナコに怒りをあらわにして、「あいさつしない」と詰め寄るシーンを再現したのだ。有吉は、

「パロディをやったわけだけども、それでもマジだと思ってるヤツがいるだろうなって思った」

 と、視聴者から本気でやったと勘違いされないように必死だったものだ。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク