芸能
Posted on 2022年04月02日 09:58

永野芽郁、ダサコーデ酷評払拭?“メガネ&デニム”に「こうも変わるか!」仰天声

2022年04月02日 09:58

 女優の永野芽郁が3月24日、自身のインスタグラムを更新。黒縁メガネ&デニムの美ショットを公開し、話題になっている。

 永野は、「ギラギラ」と綴り、黒縁メガネとデニムでコーデした姿をアップ。2枚目には自身がアンバサダーを務めるプラダの“ギラギラ”のハンドバッグを腕にかける姿を披露した。

 永野のデニム姿と言えば思い出されるのが、2月にインスタに投稿した私服のすっぴんショット。ノーメイクでも美しい色白肌はさすが女優といったところだが、一方でダメージジーンズと一見、毛羽だったようにも見えるピンクのカーディガンの組み合わせが、“ダサコーデ”と酷評されたのだ。

 ネット上では、その時と今回のあまりのギャップの大きさに、「永野芽郁ちゃん、ダサいっていってごめんなさい。めちゃくちゃデニム似合ってます!」「着る服でこうも変わるか! さすが女優さんですね。むしろダサコーデでも美しい人は本当に美しいというのがよく分かりました(笑)」「この前のデニムの人とは同じ人物に思えないんだが。やっぱ存在感あるわ~」「もうどんなデニム着ても“可愛い”でよくね? 個人的にメガネっ娘にどハマリしたわ。最高かよ!」などと、ファンが歓声を上げている。

 酷評された永野だが、今回の投稿で面目躍如となったようだ。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク