気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→岩田絵里奈が無防備な“肌着ヒモ見せ”ボディ強調は“ポスト水卜麻美”宣言?
日本テレビの岩田絵里奈アナが、3月28日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演。ブラウスから白のインナーの肩紐を透け見えさせ、ファンを歓喜させた。
この日の番組では、32周年記念SPを放送。ビートたけし、所ジョージ、明石家さんまの大御所3人が出演し話題になった。岩田アナはブルーのレース素材のワンピースで登場すると、たけしが描いた有名人の似顔絵のモデルが誰なのか当てるクイズ企画にチャレンジ。絵にかけられたベールを外すため後ろ向きになった際、彼女の肩紐が思いきり見えてしまったからタマラない。
ネット上でも、「今、岩田アナの肩紐が見えちゃった! 超ラッキー」「これは嬉しいサプライズ。白のインナーというのも岩田アナの雰囲気にピッタリw」「さすがに彼女も肩紐までは気が回らなかったようだね。中身を想像するとたまらんな~」などと、男性視聴者から大興奮の声が飛び交った。
「岩田アナは朝の情報番組『スッキリ』でサブ司会を務めていますが、こちらでは最近、“ボディ強調”が加速しているともっぱらの評判です。推定Cカップのバストは同局の水卜麻美アナのGカップにこそかないませんが、張りや形はなかなかのもの。ファンにしてみれば、インナーの肩紐だけでも十分な“オカズ”になったのかもしれません」(女子アナウオッチャー)
最近のボディ強調については、“ポスト水卜”として名乗りを上げた大胆攻めとも言われている。今後も大サービスが続くかも!?
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→