芸能

小椋佳「稽古場兼スタジオの完成を見て死にたいなと思ってます」

テリー これからの人生はどう考えてるんですか。

小椋 そうですね。人生の最後をどうしようかと思った時に、僕、子どもミュージカルで、ずいぶんお金を使っちゃいましてね。

テリー 20年以上やってたみたいですね。

小椋 かかるお金の大部分はリハーサル代なんですよ。稽古場代をもう少し安くできないかと思うんだけど。それで最後にいただいたお金を、稽古場兼スタジオ作りに使おうかと思ってますね。

テリー 代々木駅の近くに土地を買ったんですよね。

小椋 駅から5分のところに。177坪の土地を。

テリー 「土地代7億5000万、上物5億で合計13億円」って書いた記事を読みましたよ。いいんですか、あんなことペラペラしゃべって。

小椋 全然かまわないですよ。僕、税金はちゃんとしてますから。

テリー そりゃそうでしょうけど(笑)。いつ完成なんですか。

小椋 来年の5月ぐらい。その完成を見て死にたいなと思ってますけどね。

テリー そう簡単に死なせませんよ(笑)。

小椋 だから、その後も生き延びちゃったら、そこでミニライブをやりたいと思ってますけどね。お客さんが来てくれるのかどうかわかんないけど。

テリー テレビには出ないんですか。

小椋 別に今は拒否はしてませんけど。僕なんか出てもしょうがないし。

テリー いや、おもしろいじゃないですか。僕、今度、番組やるんで、出てくださいよ。

小椋 あのね、テレビで文句言いたいのは、今チャンネルひねると、とにかくコマーシャルかショップチャンネルですね。ほんとにテレビって、見ごたえがなくなっちゃったなぁ。

テリー そういう文句をテレビに出て言ってほしいんですよ。

小椋 NHKみたいに視聴料を取ってるわけじゃないから、テレビ局さんも経営が大変なんだろうけど、長編映画の途中でも、何十回もコマーシャルが入るから、もう勘弁してほしいよね。

テリー だから、みんなネットフリックスとかにいっちゃいますよね。古い、おもしろい映画がたくさん見られるから。

小椋 やっぱり映画は、脚本からしっかり考えて作ってますよね。日本の即興的なバラエティーショーで、失礼ながら関西の芸人さんが大声で騒いでるだけみたいな番組を見てると、ほんと悲しくなりますね。

テリー 小椋さんのこの本、映画にしたらどうですか。

小椋 こんなの映画にならないですよ。

テリー いや、なると思うな。バレてもないのに浮気を自分から奥さんにゲロっちゃう話とか最高じゃないですか。

小椋 あれは失敗でしたね。ほんと男の人に言いたい。絶対、浮気のことなんか自分から言うもんじゃない。

テリー でも、奥さんも素敵な方ですね。

小椋 いやぁ、幸い70年間も僕だけのために生きてくれてるから、ありがたいですね。でも、女としてはすごく幸せな一生だろうと、僕は思いますよ。

テリー なに勝手なこと言ってるんですか。

小椋 家内を見てると、ずっと生き方がおおらかですからね。

テリー それは旦那が小椋さんだからですよ。

小椋 だけど、僕に対する愛情表現はいまだに下手ですね。

テリー いいじゃないですか(笑)。

小椋 まぁ、僕は不満ですけどね。でも、やることやってくれてますから、感謝してますね。

◆テリーからひと言

 小椋さん、最高だったな。幸せな時間でした。100歳まで生きて、「ファイナルコンサート・パート5」とか、いつまでもやってください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身