芸能
Posted on 2022年04月15日 17:59

「RIP SLYME」3人体制で再始動も「モヤモヤする!」微妙な反応

2022年04月15日 17:59

 活動を休止していたヒップホップグループのRIP SLYME(リップスライム)が、FUMIYA、RYO-Z、ILMARIの3人体制となって初となるニューシングル「Human Nature」を4月15日に配信リリース。同曲を皮切りに5カ月連続でのシングルリリースも決定しているが、ネット上の反応はさまざまだ。

 RIP SLYMEは1994年に結成され、2001年メジャーデビュー。その後、多くのヒット曲を生み出した。しかしSUが活動休止(その後脱退)、さらにPESが脱退した後、18年10月からグループは活動を休止していた。

「それまでの流れを振り返ると、17年4月、写真週刊誌にSUとモデル女性の不貞スキャンダルが報じられ、SUは活動休止。そして翌年10月末にグループ自体の活動休止が報じられました。また、この時点では公表されていませんでしたが、PESが昨年11月、17年9月でリップスライムを脱退していたことを発表。さらにメンバーと確執があったことを匂わせる意味深メッセージをSNSに残していたことから、大きな波紋を呼んだんです」(芸能ライター)

 そんな経緯を経ての活動再開だけに、SNS上では「やっと青春が帰ってきた」「5人で再始動が理想だったけど、やっぱRIPとして始動してくれるの嬉しい」「3人になっても応援します」といった喜びの声が集まる一方、「RIPは本当に好きだけど、めっちゃモヤモヤする」「名前変えりゃよかったのに」など、冷ややかな声も出ている。

「これまでPESの問題について詳しい説明がなかったこともあり、嬉しいけど複雑…というのが大半の受け取り方のようです」(芸能ライター)

 ともあれ、今後の活動に注目したい。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク