芸能
Posted on 2022年04月29日 05:58

タモリ「JR全駅の中から根府川駅を選択」の理由に鉄道ファンが「さすが!」の称賛

2022年04月29日 05:58

 鉄道ファンとして知られるタモリがJRの4368駅の中から1つだけ選んだのは、まさかの「根府川駅」だった。この選択に驚きの声が上がっている。

 それは4月23日放送の「ブラタモリ」(NHK)でのこと。テーマは「鉄道スペシャル~開業150年!鉄道は日本をどう変えた!?」で、鉄道に関するさまざまな出来事を取り上げた。

 その中でJRグループ6社が鉄道開業150年を記念して販売する、JR全駅の入場券セットを紹介。4368駅のきっぷは全て硬券、価格70万円で250セットが販売されるという。

 これを目にしたタモリは大喜び。1駅だけハサミを入れていいと言われると、少し悩んだ後、根府川駅を選んだのである。鉄道ライターが唸る。

「根府川駅は神奈川県小田原市にあるJR東日本の駅で、東海道本線が通っています。隣の駅は早川駅と真鶴駅。無人駅であり、決して有名というわけではありません。そんな駅をなぜ選んだのか。根府川駅をよく知る鉄道ファンの驚きは強い。同時に『さすがタモリ』という声もあります」

 理由を聞かれたタモリは、ホームからの景色がいいことを挙げており、

「ホームが海岸からすぐの崖の途中にあり、相模湾を一望することができます。確かに景色は素晴らしく、関東の駅100選に入っている。これを知っているタモリはさすがというわけです。また、根府川駅はアニメ『ラブライブ!』に登場し、聖地のひとつになっている。以前はよく聖地巡礼をするファンを見かけました。タモリが実は『ラブライブ!』のファンで根府川駅を選んだ、という可能性があるのかも…」(前出・鉄道ライター)

 どんな駅なのか、ぜひ一度、足を運んでほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク