事件

紳助親分の「使用者責任」(1) 紳助をコキ下した松本人志罵倒肉声!

 例えば「番組出演」をちらつかせ、多くの愛人を囲い込んできた。たとえ動機が不純でも、そこには「使用者責任」が存在したはずだ。とはいえ、人を利用することばかりに熱心だった紳助親分。最後はみずから起こした不祥事で、当の本人が責任を取らされようとは因果応報である。

 お笑い界を牛耳る紳助親分こと島田紳助(55)にとって、松本人志(48)は絆の深い「直参」だったはずだ。少なくとも、世間の多くはそう見ていたであろう。しかし、松本が紳助に抱く感情には、「盃返し」も辞さない不穏な空気が漂っていたというのである。

 8月23日に行われた運命の会見で、紳助親分は松本の名前を出してこう語りだした。
「前もって(引退について)言ったのは、ダウンタウンの松本だけです。ダウンタウンの漫才を見て『紳竜』は終わりだなと思った。芸能界終わる時も、まずアイツには伝えとかなアカンと思いまして、ヤツだけには伝えました。松本は『兄さん、やっぱり(吉本を)辞めんといてください』と言ってくれました」
 10月7日、今度は松本が会見の席にいた。
 それはNHKで初のレギュラー番組となる「松本人志のコントMHK」の制作発表会見だったのだが、なんと松本は、紳助親分への決別宣言とも取られかねない発言をしたというのだ。「この会見で松本は、吉本芸人の誰もがスルーする紳助問題についてみずから口を開いたんです。『ちょっとだけ、(紳助が会見で語った)やり取りはしました』と引退直前の接触は認めたものの、引退後の連絡に関しては『いや僕は、今はまだ全然‥‥』と話した。わざわざ紳助と没交渉である現状を暴露したことで、報道陣も色めきたちました」(芸能記者)
 松本がこんな発言をした背景について、とあるお笑い関係者が明かす。
「松本は紳助が会見で語った引退を引き止めたかのような発言に関して、『俺、そんなこと言ってへんねんけど。この期に及んで、(自分の名前を)利用すんのは、ええかげんにしてほしい!』と、激怒していたと聞きます」
 松本が「ええかげんにしてほしい」と話したのだとしたら、それも当然だ。
 紳助が松本の名前を利用して自分を大きく見せるのは、今に始まったことではなかったからである。
「06年4月にかつての相方、松本竜介(享年49)が亡くなり、その1年後にフジテレビで追悼特番が放送されました。その中で紳助は『松本(人志)も来てくれて号泣していた』とエピソードを紹介した。ところが、その直後のラジオ番組で松本は『あのオッサンええかげんにせなあかんですよ』と紳助の発言を否定したんです。ギャグ交じりですが、『そんなんで、俺を利用してくれるな』という本音の罵倒だと思いましたね」(前出・芸能記者)
 先にも触れたが、紳助はことあるごとに、自分が漫才をやめたのはダウンタウンの漫才を見たからだとしていた。
 その真意について、お笑い評論家のラリー遠田氏が解説する。
「紳助からすれば、『俺はいち早く松本の才能に気がついていたんやぞ』という意味です。90年代以降は松本の才能と人気を利用し、『俺は尊敬されてんやぞ』というのを現場スタッフや若い世代のファンに見せつけることで、みずからの地位を上げてきたという歴史があるのです」

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場