気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→〈グラビアから女優〉大出世番付2022(3)篠山紀信が認めたあのグラドルの超絶プロポーション
CMにドラマに見ない日はない今田美桜が東前頭の筆頭である。美少女研究家・高倉文紀氏も高く評価する。
「グラビアとしては一時、『週プレ』の看板を背負っていました。目ヂカラもあり、プロポーションもよく、健康的な明るい魅力で10代の若い女の子のファンも多い。CMが途絶えないのは人気の証明」
4月には、日テレ水曜10時枠で、ついに初主演を飾り、桜の季節に美桜が満開となった。
続いて、90年代のグラドルブームを牽引した優香が入った。元「ジャズ批評」編集長の原田和典が懐かしむ。
「ギャル性(ライトな不良性)と水着の相性の良さを示した。90年代後半のグラビアシーンを牽引し、00年からより幅広い活動を展開。演技、司会、声優、いずれもソツなく、志村けんとの出会いによって、『おもしろいこともできる人』という評価も定着した。僕は優香の水着に鮮烈な印象を抱き、しばらく興味が他のところに移った後、志村けんとの、あまりにも息の合ったコントで優香を再認識した。今後もコントは続けてほしいが、志村けんほどの名伯楽に出会えるかどうかも課題であろう」
抜群のプロポーションを誇った筧美和子も、今やすっかり女優の顔だ。芸能評論家の織田祐二氏の意見。
「巨匠の篠山紀信も認めた超逸材。いろいろ厳しいと定評の篠山氏の撮影を難なくクリアーして『篠山さんはおばあちゃんみたいなんです』という発言は言い得て妙でした。被写体として14年頃は、間違いなくナンバー1の存在だった。佐野ひなこら同期が『イメージDVDはNG』を貫く中、筧はしっかりリリース。王道グラドルとしての真髄を見せつけました」
そして14年、初連ドラ「水球ヤンキース」(フジテレビ系)で女優として早々に頭角を現す。
「以後は女優としてひっぱりだこ。明るい役、暗い役、変わった役、なんでもこなせるし、CMでも大人気です」(前出・織田氏)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→