芸能

衝撃!上島竜兵を自死に追い込んだテレビ界「コロナ・コンプライアンス」の非情な実態

 またしても「コロナ苦悩自殺」か──。

 コロナ禍における不安や不眠に悩まされた渡辺裕之の衝撃的な首吊り死に連鎖するかのような、芸能人の悲劇が起こった。ダチョウ倶楽部・上島竜兵もまた同じように…である。

 5月10日深夜、自宅の部屋でコト切れているところを、家族が発見。直ちに病院に救急搬送されたものの、間もなく死亡が確認された。所属事務所には11日朝7時頃になってようやく事実が伝わり、大混乱に陥ったという。

 一体、何があったのか。

 実は4月25日にダチョウ倶楽部の3人揃ってイベントに登場した際には、芸風に対する不安を口にしていた。芸能プロ関係者が明かす。

「熱湯風呂での『絶対、押すなよ!』や、男同士のケンカ⇒キス芸など、コロナの影響で『距離が近い』との理由で、なかなか実現しないことが多かった。キスネタではリーダーの肥後克広がサッとアクリル板を差し出すことになるなど、上島は『(コロナで)なかなか、うまくいかない。商売あがったりだよ』と自虐的に話していました。メンバーが還暦前後の年齢になって、コロナ禍の制限下でこれからどうやって芸を見せていくか、新しいものを作っていくべきなのか、葛藤があったようです」

 芸能界、あるいはテレビ業界ではこのコロナ社会で、様々な「コンプライアンス」が重視されている。どうしても「密」になるダチョウ倶楽部の芸にとってそれが大打撃だったことは、想像に難くない。放送作家が苦々しい表情で言う。

「人を死に追い込むまで悩ませる。そんな事態を引き起こすほどのコンプライアンスが、はたして本当に必要なのでしょうか。あたかもコロナを封じることこそが重要であるという風潮がはびこり、ことさらコロナに留意しなければ、犯罪者扱いされかねなくなった。テレビの現場でもコンプライアンスの名目の下、過剰な防衛意識があるのは事実。しかし我々は、コロナを抑制することを目的に日々、生きているのではない。もうこんな死亡ニュースは聞きたくありません」

 業界屈指のベテラン芸人は、コロナ・コンプライアンスの犠牲になったのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身