気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→日本テレビ・久野静香アナ「寿退社」で浮上したもうひとりの女子アナ「ショック退社」の危機
日本テレビ・久野静香アナが6月末で退社することが明らかになった。同局は「結婚するためと聞いています」とし、寿退社であることがわかっている。
日本テレビの女子アナといえば、12年前に水卜麻美アナが入社して以降、ただの一人も退社していないことで知られていたのだが、ついに「鉄の結束」が崩壊することになった。
久野アナの退社について「まったく寝耳に水の話でした」として局内の状況を語るのは、同局スタッフである。
「エースの水卜アナが『ZIP!』の視聴率低迷を気に病んで退社に傾いている、という話は局内の至るところでされていたのですが、久野アナについては事前にウワサなども全く聞こえてこなかった。本人も周囲にあまり相談せずに決めたのではないでしょうか」
今年に入り、アナウンス部では桝太一アナ、佐藤義朗アナに続いてフリー転身を果たす彼女。
退社に至った背景として、先のスタッフは「業務内容の変化」を指摘した。
「久野アナは6月1日付で『コンテンツ戦略本部コンテンツ戦略局アナウンス部副主任』に就任する予定でした。表向きには結婚を理由に挙げていますが、これまで以上に多忙な業務を押し付けられるのを嫌がったというのが、実際のところだと思いますよ」
実は久野アナの動きに伴って、別の人気アナにも「同時退社」の可能性が浮上しているという。
「局内で『一緒に辞めるんじゃないか』と危惧されているのが、同じく今年4月に結婚を発表したばかりの滝菜月アナです。彼女は久野アナとプライベートでバイクのツーリングに出かけるほどの間柄。久野アナとオフの日を合わせられるよう、上司に相談していたほどなんです。いつも一緒のふたりだけに、心配でなりません」(前出・スタッフ)
「久野ショック」による有望株退社は、ぜひとも避けたいところだが…。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→