芸能
Posted on 2014年03月17日 09:59

超売れっ子毒舌芸人・有吉弘行の素顔はチョー“いい人”!?

2014年03月17日 09:59

「有吉AKB共和国」(TBS系)をはじめ、現在冠番組を何本も抱える有吉弘行(39)。1994年にお笑いコンビ“猿岩石”のボケ担当としてデビューし、一度は「進め!電波少年」でブレイクしたものの、以降は低迷。一時は仕事が全くない時代もあった。しかしここ数年で一気に盛り返し、今や芸能界で最も売れている芸人と言われている。

 有吉の人気の秘訣は、言わずと知れた歯に衣着せぬあの毒舌キャラなのだが、意外にも素の本人はかなり“いい人”だと評判のようだ。

「後輩芸人の面倒見はいいですよ。よく後輩を連れて寿司屋に行くのですが、彼らが遠慮しないように、まず自分が最初に寿司を選び“同じのを食べたいヤツ手を上げろ”というんです。若手芸人の間では通称“有吉さん飲み”と言われています」(事務所関係者)

 後輩芸人だけでなく、芸能界の仲間にも優しい。こんなエピソードも。

「AKB48の指原莉乃が、元彼とのスキャンダルで窮地に立たされた時も、有吉はラジオ番組で竜兵会に受け入れる意思を示し、多くの指原ファンから感謝されました。同様にスキャンダルでAKB48を追放されたそうになった峯岸みなみに対してもフォローのコメントを番組内で公表しています」(番組関係者)

“竜兵会”とは、ダチョウ倶楽部の上島竜平を中心としたリアクション芸人の集団。有吉もここに所属しているのだが、当時AKB継続も危ぶまれた指原を快く受け入れ、指原ファンの男性の心までつかんだようだ。

「彼は体調が悪くてもマネージャーには決して言わない。だから事務所はどんどん仕事を入れるわけですが、それでも完璧に番組を作ってしまう。今やビートたけしや明石家さんまに次いでスケジュールを抑えるのが難しいタレントと言われています」(テレビ局社員)

「千原ジュニアが有吉について“毒舌を言った後は絶対に笑う”のがポイントと言っています。そんな彼を『カウンター芸の極み』とも評してますね」(お笑い評論家)

 表では毒舌の辛口キャラ、プライベートでは本気で“いい人”の有吉。過去に“仕事ゼロ”のどん底を経験したからこそ、今の姿があるのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク