エンタメ
Posted on 2025年04月25日 05:58

「タミ様のお告げ」「クレイジージャーニー」視聴率2%台の危険水域に突入した「迷走ぶり」

2025年04月25日 05:58

 TBSのバラエティー番組が軒並み、苦戦を強いられている。例えば4月14日の「タミ様のお告げ」は個人視聴率2.1%(ビデオリサーチ調べ、関東。以下同)、「クレイジージャーニー」は2.0%と、ともに低調な数字を記録した。

「タミ様のお告げ」は「THE MC3」の後継番組。中居正広、東野幸治、ヒロミの3人によるMC体制だったが、「中居性加害スキャンダル」により、昨年12月9日を最後に「THE MC3」は終了。わずか6回での打ち切りとなった。それ以降は一時的に別番組で埋めていたが、3月24日から東野とヒロミによるリニューアル番組として、この「タミ様のお告げ」が始まったわけだが、視聴率の伸び悩みは明らかだ。

「クレイジージャーニー」は松本人志の芸能活動休止により、当初は収録済みの回を通常通り放送していたが、2月19日からはMCを設楽統と小池栄子の2人体制に変更して継続している。常人には真似できない「狂気の旅」を追う異色ドキュメントとしてコアな人気を保ってきたが、クレイジーな人々を松本が見守るというのが、番組の魅力のひとつだった。

「松本が抜けた後、設楽と小池のコンビは安心感はあるものの、普通の番組になってしまった。しかも最近は出演する旅人もソフトになってきており、コンセプト自体が迷走している」(番組制作会社スタッフ)

 これに輪をかけて危ないのが「タミ様のお告げ」だ。

「そもそも前身の『THE MC3』は、ゲストとして登場した芸能人をよりよくするため、街ゆく人からダメ出しをしてもらうというものでした。『日本一余計なお世話バラエティ』と銘打っていました。『タミ様のお告げ』も同じような街頭インタビューをやっていますが、ともすると誹謗中傷と言われるこの時代、毒舌コメントは使いにくい」(前出・番組制作会社スタッフ)

 今後の推移が気になるところだが…。

(三溝優一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク