スポーツ

江本孟紀「凡退して拍手」のベテラン選手に「引退試合?」発言が批判を受けたのは…

 フジテレビ系プロ野球解説者の江本孟紀氏が6月24日放送のヤクルト対巨人戦の中継に出演。8回にヤクルト・嶋基宏に対する観客の対応について発言した内容が波紋を広げている。

 今シーズンも選手兼コーチ補佐としてグラウンドに立つ嶋は、8回の攻撃で登場。シーズン初打席に立ったが、遊ゴロ併殺打に倒れた。

 ヤクルトファンを中心に拍手が送られたのだが、これに江本氏が「引退試合? あまりよく分からないが、何の拍手?」などと発言。慌てた実況アナウンサーがフォローすると「私だけ理解していませんでした」と陳謝。しかし「最近、拍手が多いからね」と納得がいっていない様子だった。

 ネット上では江本氏への批判が多く記されているが、球界OBはこう話す。

「今は自チームのピンチでも拍手が送られる風潮になった。元は日本ハムファンから始まったとされますが、そもそも日本ハムの本拠地の札幌は、球団や選手への批判がない土地。その流れが徐々に広がった経緯があります。人気球団で常に激しい称賛と批判を浴び続けた江本氏にすれば、選手としてはさほど戦力にならない嶋が打席に立つこと自体、あり得ないと思って見ていたのでは」

 一方で、民放局スポーツ中継スタッフは、

「毒舌や脱線トークが売りの、エモやんの良さを理解できない世代が増えた証拠。フジテレビもそろそろ対応を考えないといけない時期にきている」

 と指摘する。エモやん節がテレビから消えれば、それはそれで寂しいが…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身