スポーツ
Posted on 2022年07月02日 09:59

張本勲が阪神移籍寸前で巨人へ…涙で頭を下げた「吉田義男のアドバイス」

2022年07月02日 09:59

 1975年のシーズンオフ、日本ハムの張本勲は、阪神・吉田義男監督の誘いで阪神入りがほぼ確定していた。ところがこれがひっくり返り、巨人入団へと話が進んでしまう──。

 そんなかつての球団移籍の内幕を明かしたのは、YouTubeチャンネル〈日本プロ野球名球会チャンネル〉に、6月26日に出演した張本氏本人である。

 子供の頃から巨人ファンだった張本氏にとって、巨人入りは願ってもない話だったのだが、2日ほど返事を保留。どうするべきか、最初に誘ってもらった吉田監督に相談すると、

「よかったなぁ。東京だし、巨人好きだし、頑張りや!」

 清々しく電話でエールを送られたのである。張本氏は言う。

「男泣きしましたよ。涙がボロボロって出てね。受話器を持って西の方見てね、頭を90度下げましたよ」

 75年、第一次吉田政権の1年目は3位。同じくこの年から巨人で指揮を執る長嶋茂雄監督(6位)に勝りはしたが、76年は2位でペナント制覇成らず。優勝した巨人との2ゲーム差に苦汁を飲んだ。

 76年の張本氏は最多安打を獲得。ベストナインにも選出されており、もし阪神に張本氏が来ていたら…と思わずにはいられない。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク