芸能
Posted on 2022年07月13日 17:59

滝沢カレン「結婚報告の一番目は明石家さんま」でわかった義理堅い性格

2022年07月13日 17:59

 7月4日に結婚を発表したモデルでタレントの滝沢カレンが11日、月曜パートナーを務めるTBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」に生出演。結婚報告について語った。

 同番組は月曜から木曜、朝8時30分からの放送。滝沢が自身のインスタグラムで結婚を発表したのはこの前週の月曜日、同番組終了後の夕方だった。

 パーソナリティーのお笑いトリオ「パンサー」向井慧とは、こんなやりとりが展開された。

「放送は11時に終わったじゃないですか。発表は夕方。この11時から夕方までの間に『実は今日、(結婚発表を)出すことになっているんです』って言うのは、頭に1ミリもなかったですか」

「なかったです。帰り道、もちろん向井さんの顔も思い出しました。やっぱり、一番に言うとしたら、(明石家)さんまさんにご報告したかったんですけど、連絡先を私は知らないので。さんまさんにご報告できないなら、それより先に報告する人はいないんじゃないかなと思いまして」

 芸能記者が言う。

「これまで共演の多い東野幸治や今田耕司、講談師の神田伯山も、事前に報告がなかったと明かしていました。この放送で、その理由がさんまだったということがわかったわけですが、確かに滝沢がブレイクしたのは、15年に『踊る!さんま御殿』でそのキャラをイジられまくったのがきっかけ。普通では理解できない発言がウリの彼女ですが、筋を通す義理堅い女性だったことがわかりました」

 この理由なら、他の芸人たちも納得せざるを得ないだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク