芸能

桐谷健太「FNS歌謡祭」沖縄コラボの熱唱で「なぜここに?」のブーイング

 7月13日、フジテレビ系で「2022FNS歌謡祭 夏」が約3時間にわたり放送。沖縄の本土復帰50年の企画として、首里城の前で沖縄に所縁のあるアーティストがコラボし、ナマ歌を披露した。

「出演したのはISSA、満島真之介、桐谷健太、BEGIN、玉城千春、知念里奈、夏川りみ、島袋寛子、宮沢和史、三浦大和といった面々。それぞれデュエットなどを組んで『涙そうそう』『島人ぬ宝』『島唄』が歌い上げられました。視聴者からは『沖縄メドレー最高だった』『なんだか沖縄行きたくなったわ』など絶賛の声が相次いでいましたね。久々に知念を見た人からは『若くてぜんぜん変わってない』といった驚きも」(テレビ誌記者)

 ところがそんな中でただ一人、ツッコミが入ったアーティストが、桐谷健太である。テレビ誌記者が続けて、

「桐谷はBEGINとともに、auのCMで大ヒットした『海の声』や『島人ぬ宝』などで他のアーティストに混ざり歌声を披露しました。そこで『なんで桐谷が沖縄?』『桐谷が一人だけ浮いてるんだけど気のせい?』といった指摘が出たんです。『海の声』はBEGINのメンバー・島袋寛が作曲を担当。桐谷自ら三線を弾いているため、今回のメンバーに入っていてもなんらおかしくはありません。しかし、彼が大阪出身でコテコテの関西弁キャラなだけに、違和感を覚えた視聴者は多かったようです」

 ただし出身地にこだわれば、宮沢も山梨県生まれだ。

「桐谷だけに揶揄の声が飛ぶのは、その歌声に原因があるからでしょう。以前、缶コーヒーのCMでスティービー・ワンダーの『To Feel The Fire』を熱唱したものの、『うるさい』『カラオケ以下』などと大ヒンシュクを買っている。歌唱力も評価が分かれているようですからね」(広告代理店関係者)

 とはいえ、本人は気持ちよさそうに歌っていただけに、大満足の出演だったに違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
新横綱・大の里の新たなライバルになるのは新入幕の「白鵬の弟子」
2
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
3
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
4
日本人初の「サイ・ヤング賞」を狙う!山本由伸より千賀滉大が有利な理由があった
5
「全日本大学駅伝」予選会敗退の東洋大はなぜ弱体化してしまったのか