芸能
Posted on 2022年07月22日 17:59

有吉弘行も嘆いた「織田裕二ロス」次の「世界陸上」キャスターに挙がるジャニーズの名前

2022年07月22日 17:59

 お笑いタレント・有吉弘行が7月17日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN)に生出演。「世界陸上」(7月15日~24日=現地時間/TBS系)でのキャスターを今回が最後と発表している俳優・織田裕二について「契約延長でやって欲しい」と語る場面があった。

 16日、サニブラウン・ハキームが男子100メートルでファイナルに進出。この日本人初の快挙に、織田は「なんでしょうかね、あの男は。持っているよね。まさか泣かされるとは思わなかったなあ。嬉しいというか凄いですよ。男の中の男だと思う」と男泣きしていた。

 番組冒頭、有吉は「織田裕二さん、すごい感動して泣いてらっしゃいました。サニブラウン・ハキームをなんて呼ぶのかなと思ってたら、サニーだったね」として共演者らを笑わせた。続けて「次はどうすんだろうなって思いますね。織田裕二さんほど熱持って陸上のことを考えてくれる人っているのかな?」「なんとか契約延長でやって欲しいよな。次、東京ですからね。日本でやりますからね。25年ですね。もう一回、織田裕二さんでもいいかなって思う」と「再登板」を願っていた。

「織田が世界陸上を卒業することについては、高額ギャラがネックになったとも言われています。すでに後任が注目されており、一部では関ジャニ∞の村上信五が有力では、との声も出ているようです」(芸能ライター)

 いざ、今回の「世界陸上」が閉幕した際、は有吉のような「織田ロス」が蔓延するかもしれない。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク