気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天海祐希「55歳スレンダーボディ」キープも「夜中のカップ麺」大好物の裏素顔
女優の天海祐希が8月16日放送の「おはよう朝日です」(ABCテレビ)に出演。プライベートの意外な素顔を明かしている。
番組では、劇団☆新感線の秋公演SHINKANSEN☆RX「薔薇とサムライ2ー海賊女王の帰還ー」に出演する天海と古田新太、神尾楓珠の3人のインタビューを放送。
久々に同作に出演することから、「前回の『薔薇サム』から12年経っているのでね。あからさまに体力が違うと思うんですよ」と笑った天海。大阪に来る楽しみを聞かれると、「粉もの食べたい。本当は今日も食べたい。イカ焼きとか食べたい」とし、食事制限について尋ねられると、「そんなものはしないですよ! これからあと何食食べられるか分からないわけですよ。そうすると1食1食、食べたいものを食べたいんですよ」と熱弁した。
さらに天海は、意外な持論を展開する。司会者がその食欲ぶりに「きょう一番の前のめり」と笑うと、「夜中に『今このカップラーメンが食べたい! うわっ、うまい。おいしいな』って食べると、体の栄養になると思ってるの。全然マイナスのものは何もない!」と、夜中でもカップ麺を食べることも明かしたのだ。
「天海は8月8日で55歳になりましたが、身長171センチのスレンダーボディを維持し、以前には和食中心の食生活を明かしていたこともあったことから、『夜中のカップ麺』には驚かされましたね。ただ昨年10月、NHK『あさイチ』に出演した際は、腰痛をきっかけに10年以上ジムに通っているといい、『男は裏切るが、筋肉は裏切らない』との名言も繰り出しています。食べたいと思ったときは我慢せずに食べ、そのぶん動けばいいという信条なのでしょう」(エンタメ誌ライター)
どこまでもストイックそうに見える天海だが、抜くところは上手に抜いているようだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→