芸能
Posted on 2022年08月20日 17:58

芸能人「えっ、それができないの!?」爆笑問題・太田光は足し算も引き算も割り算もダメ/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

2022年08月20日 17:58

 意外なことに、計算が苦手な芸能人は少なくない。

 平成ノブシコブシの吉村崇は「ピースの綾部祐二は掛け算ができない」と声高に叫ぶ。

 吉村が綾部に「7×8は?」と質問した時、綾部は実際に「この状態では無理」と認めていた。

 元AKB48にも算数が苦手なメンバーが多い。

 指原莉乃は「2+4+6-4-2」という単純な計算問題に「10」と答えてしまった。篠田麻里子も「え、7×8=32じゃないの?」と驚きの返答をしている。

 松本人志も掛け算ができない。小学生時代、九九を覚えてないことで父親に激怒され、それ以降、覚えることを頑なに拒んできたという。島田紳助からは「よくそれで、これまで生きてこれたな」と驚かれたことがある。

 こちらも意外だが、太田光は足し算と引き算ができない。1桁の計算でも、時間をかけていくつか間違える。2桁の計算になると、ずいぶん時間をかけて、ほとんど間違えるという。事務所社長の太田光代はそれを面白がって、周りのタレントに「太田に計算させてみて」と勧めているのだ。

 さらには割り算もできないと、本人が認めている。日大芸術学部への裏口入学報道に対し、新潮社に損害賠償を求めた裁判で、太田は「割り算ができないっていうのは証拠になりません。なぜならば、日芸の入試は2教科で、国語と英語です」と抗弁しているのである。

 ビートたけしのように「もし違う道を選ぶなら、数学の研究者になりたかった」という芸人を思い起こすこともあるが、かの天才科学者、アインシュタインも実は数学が苦手で、相対性理論を証明するために、得意な研究者に計算してもらっていたという。仮に算数が苦手でも、臆する必要はなさそうだ。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク