芸能
Posted on 2022年08月24日 05:58

May J.「バラエティーはテキトー」仰天発言の裏にあった「マツコの教え」とは

2022年08月24日 05:58

 8月18日、YouTubeチャンネル〈May J.♪〉で、歌手のMay J.から仰天の発言が飛び出した。スタッフから「バラエティー番組出演時のテーマ」を問われたMay J.は、実にあっけらかんと「テキトー」と答えたのだ。ただ、実はこの発言の裏には、マツコ・デラックスの「ある教え」があったようだ。

 彼女は、アニメ映画「アナと雪の女王」(14年)の日本語版主題歌で一躍注目を浴びたが、その直後に出演した明石家さんまのバラエティー番組「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)について、動画でこう回想したのだ。

「(出演前に番組が用意したアンケートに)いっぱい書けば、自分のネタも使ってもらえるだろうと思って一生懸命書いてたの…」

 すると、スタジオでは、自身の書いたネタがすべてパネルに貼り出されていたという。さらに、メールの返信について検証するコーナーでも、アンケートに書いた文章がそのまま使われていたそうだ。ところが、

「分析してくれる人たち(パネラーの評論家)がいるでしょ? 意地悪な。番組を面白くするためのコメントだったっていうのはもちろんわかるんだよ。だけど、私だけすごいボロクソに言われたのね、メールが長いとか、ゴチャゴチャしてるとか言われたね。で、その日の〈めんどくさい女No.1〉に選ばれちゃって…。私、本当はメールすごい短いんだよ、1行とか」

 泣きそうになるのを懸命に堪えたが、放送終了後、共演したマツコからこう諭された。

「あなた、真面目過ぎるのよ! アンケートはそんな真面目に答えちゃいけないのよ」

 May J.は、「この一言に救われた」と語るのだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク