芸能
Posted on 2022年08月27日 17:59

石原さとみが秘密のスケッチブックに「1日のスケジュール」「5年後の計画」を書いていた

2022年08月27日 17:59

 8月25日からオンエアされている花王「ハミング フレア フレグランス」の新テレビCMに、石原さとみが1年ぶりに出演している。

 そのメイキング動画では、石原のインタビューの様子も収められているのだが、私生活について、ファン垂涎のエピソードを語っていた。

 CM商品の心地よい香りに関連して、心地よく過ごすためにしていることがあるかと尋ねられて、

「1日の中でティータイムをすごく大切にしています。昼食と夕食の間にベランダに出て。その時間はいちばんホッとするし、その時間が好きだから、そこまでに頑張ろうとしている自分がいると思います」

 おそらく自宅でのことだろうが、なんとも優雅な生活なのである。

「私だけの発香」をテーマとした商品に引っ掛けて「私だけの○○を教えて下さい」という問いには、次のように答えている。

「スケッチブックを持っていて、全然、絵心はないので絵は描かないんですけど、ずっと文字を書いていたり、スケジュールを自分で書いたりしています」

 スケジュール帳や手帳ではなく、実にダイナミックなのだが、さらには、

「おっきいスケッチブックに1日のスケジュールを書いたり、5年間のプランを考えたり、10年後どうなってたりとか、書きながら考えたり。見返したりもします。ずっと(スケッチブックが)溜まっているので『1年前、こうだったね』『計画通りになってるね』とか」

 マネージャーいらずのスケジュール管理か。芸能記者が言う。

「ドラマ出演や評価、そして結婚と出産も、彼女にとって、スケッチブックに書いたスケジュール通りの人生だったんでしょうか。現時点で、5年後はどうなっていると書かれているのか、気になりますが…」

 マネージャーも知らない秘密の計画なのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク