スポーツ
Posted on 2022年09月07日 17:58

「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」東京支部は“新兵の仕事”が緩和された

2022年09月07日 17:58

 早いもので、もう9月。年末に行われる「クイーンズクライマックス/QCシリーズ」の第1選考(10月31日までの獲得賞金ランキング42位)まで残り約2カ月という中、私は9月12日【月】~17日【土】にボートレース常滑(愛知県常滑市)で開催される「ヴィーナスシリーズ第11戦常滑シンデレラカップ」に出場します。

 少しでも賞金を獲得したいところですが、常滑は過去に4節ぐらいしか走ったことがなくて、印象が薄いんですよね。もちろん、マスコットが招き猫の「トコタン」で、場内に巨大な招き猫が設置されているのは覚えています(笑)。

 前回出場したのは20年3月の「ヴィーナスシリーズ第12戦常滑シンデレラカップ」(3月25日~30日)。調整が難しかった記憶がかすかにあり、改めて調べたところ、水質は海水だけど水位が自動制御のため「潮位の変化がない」みたいです。

 今回、東京支部からは渡辺千草さん(A2級)と橋谷田佳織さん(B1級)の3人で参戦。大先輩の2人に、いろいろと教えてもらいながら頑張りたいと思います。

 そういえば、今年に入ってから東京支部では、最も期の若い選手が先輩たちの雑用を請け負う、いわゆる“新兵の仕事”が緩和されました。

 従来であれば各支部の一番下の人が「艇番」や「艇旗」をレース前につけるのですが、「自分でできるかぎりのことは自分で」という方針になったのです。たぶん、東京支部が初めての試みだと思います。

 そして、いつも名古屋付近でレースがあると、友人に会いに行くのですが、今開催の帰りは予定が合わなくて(涙)。もうすぐ2歳になる「双子ちゃん」に会える日が楽しみです。本当にかわいくて、癒やされるんですよね~。

 それと、名古屋の「ひつまぶし」も大好きです。大人になってから鰻のおいしさを知って、全国各地の鰻を食べ歩きしています。私の好みはとろフワ系!

 おなかいっぱい食べられるよう、レースでいい結果を残したいと思います。

【富樫麗加選手・今後の出場予定】

9/12~9/17「ヴィーナスシリーズ第11戦常滑シンデレラカップ」(常滑)

9/29~10/3「第53回東京中日スポーツ賞」(多摩川)

10/11~10/16「VS大阪スポーツ賞 第33回アクアクイーンカップ」(住之江)

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク