芸能

小日向ゆか 写真集のタイトルが「はじメェ~まして。」の理由

テリー この対談が出る頃には、初めての書籍の写真集が出てるんだよね。

小日向 はい、9月2日に発売になりました。私も製本されたものを、さっき初めて見させていただいて。すごくうれしくて、素敵な誕生日プレゼントになりました。

テリー タイトルは、なんで「はじメェ~まして。」なの?

小日向 私が考えたんですけど、ヤギがすごい好きで。悟ってるみたいな感じの顔が可愛いんです。

テリー ああ、それでヤギがたくさん写ってるのか。これはいつ撮ってきたの?

小日向 今年の5月ぐらいに宮古島で撮ってきました。

テリー いいねぇ、宮古島。楽しかった?

小日向 それが、初めての宮古島だったんですけど、ずっとゲリラ豪雨で大雨が降っていて。でも、撮影の時だけ晴れたんです。

テリー へぇ~。それは“持ってる”な。

小日向 そうなんですかね。メチャクチャ曇ってた日も撮影の瞬間だけ晴れて。撮影は順調でした。

テリー お気に入りの写真はどれ?

小日向 このバスタブの中で撮った、お尻が濡れてる写真です。

テリー どれどれ?(と、そのページを探して)あ、ほんとだ! パンツが食い込んでるところがいいね。

小日向 アハハハ。ランジェリーの撮影には初めて挑戦したんですけど、どのランジェリーもオシャレでセクシーでした。

テリー このパンツ、今どこにあるの?

小日向 どこだろう。どっか行っちゃいました。

テリー なんだとぉ! ダメだよ。こういうのは読者プレゼントしないと。

小日向 あ、たしかに(笑)。

テリー でも、細身なのにけっこうオッパイあるんだね。

小日向 どうなんですかね。あるんですかね、これ。

テリー あるよ。バスタブの中で撮ってる胸のアップの写真なんかさ、かなり谷間があるじゃない。

小日向 でも、これはちょっと寄せてるかもしれないです(笑)。

テリー バストいくつ?

小日向 87センチのFです。

テリー いや、それだけあれば十分だよ。でも、こうして見ると、ゆかさんは2つの顔を持ってるよね。それこそ有村架純ちゃんに似た清純派っぽい顔と、ちょっと男を惑わす小悪魔的な顔というかさ。

小日向 あ、そうなんですか。初めて言われました。セクシーさに関してはまだまだだと思うので、もっと出せるように頑張りたいです。

テリー これはサイン会とかもあるの?

小日向 はい、9月24日に写真集のお渡し会が。私がデビューした時はすでにコロナで、ファンの方と直接お会いして交流できる場が全然なかったんですよ。だから、すごく楽しみにしています!

テリー 今はグラビアだけじゃなく、映画やドラマ、バラエティー番組でも頑張ってるけど、今後はどういう方向に行きたいの?

小日向 今まではけっこう慎重派で、何かやる前に「これをやったらどうなるのかな」って考えてしまってたんですけど、これからはもっと活動の幅を広げていきたいなと。前にテリーさんが「始める時はそんなに気負わず、始めたら真面目にやる」みたいなことをおっしゃってて。

テリー ああ。「仕事はナメてかかって、真面目にやれ」ってヤツだね。特に芸能界ってスタートダッシュが大事なんだけど、考えすぎちゃうと出足で2歩遅れちゃうから。「こんなの大したことない」ぐらいの軽い気持ちで始めればいいんだよね。

小日向 そうですよね。それがすごく印象に残ってて。だから、その言葉を意識して、これからも頑張っていきたいと思います。

◆テリーからひと言

 昔のいろいろなエピソードがおもしろかったな。これ、エッセイにしてよ。で、セクシー写真も載せてさ、フォトブックみたいにしたらいいんじゃない?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身