エンタメ
Posted on 2022年09月19日 17:58

サカイ引越センターの「段ボール」「布団カバー」カプセルトイが凄い!ホンマかいな、そうかいな~

2022年09月19日 17:58

「まごころ~って、なんだろ~う、まごころ~って、な~んだ~ろ~う」のCMでお馴染み、パンダのマークの「サカイ引越センター」。現在のCMではまごころパンダくんと先輩の桃月なしこ、板橋駿谷が活躍中です。「まごころパンダ」シリーズのCMは「サカイ引越センター」サイトの「CMギャラリー」で見ることができるので、是非。

 ところで「サカイ引越センター」といえば、忘れられないのはやはりメガネにちょび髭のおっさん(徳井優)の「勉強しま~っせ、引っ越しの~サカイ、ホンマ~かいな、そうかいな~」でしょう。

 なので昨年、「変わらぬモノ」篇で、徳井が再登場して、「仕事きっちり~」とやった時は思わず「おぉ!」と思わず声を上げてしまったほどです。

 その徳井は現在、放送中のNHK夜ドラ「あなたのブツが、ここに」に出演中。宅配ドライバーのヒロイン・山崎亜子(仁村紗和)が配達に行くと、肌着一丁で出てきて荷物を受け取るという謎の客・種田として、これまたいい味を出しているので、こちらも必見です。

 さて、そんな「サカイ引越センター」の梱包資材やトラックを再現したミニポーチが、カプセルトイになりました。その名も「サカイ引越センター・つみポーチコレクション」。バンダイから1回300円です。

 ジッパー付きの小さなポーチで、引越しの荷物はさすがに無理ですが、ちょっとした小物なら入ります。とにかくパンダのイラストが可愛くて、ついついコンプリートするまで回してしまいました。しかもパンダだけでなく、ロゴ、品名の記入欄、ワレモノの有・無のチェック欄などもしっかり再現されていて、机の上に重ねてポンと置いておくだけでも楽しい気分になります(写真上が、オリジナル。二段目左から、ダンボール(小)、布団カバー。下段左から、ダンボール(大)、トラック柄の全5種類)。

 ちなみに、今では当たり前のダンボールサービスを最初に始めたのは「サカイ」だそうです。以上、豆知識でした。

(カプセルタロウ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク