エンタメ

【垂涎コレクション】初代タイガーマスク「伝説のデビュー戦マスク」がついに出た!

 以前、本サイトで紹介したカプセルトイ商品「蘇る猛虎伝説 初代タイガーマスク・コレクション」に、第2弾があった! その名も「甦る猛虎伝説 初代タイガーマスク・コレクションvol2」。博報堂プロダクツより、1回500円で販売中です。

 ラインナップは写真左より「逆ヤギリ モデル」「Ⅲマーク・ラストマッチ モデル」「Ⅲマーク・赤×金ハーフ モデル」「デビュー戦 モデル」の全4種類です。第1弾の時は叶わなかったフルコンプが、今回は見事に達成できました。

 今回の目玉はなんといっても「デビュー戦 モデル」でしょう。1981年4月23日に蔵前国技館で行われた「爆弾小僧」ことダイナマイト・キッドとのデビュー戦時に被っていた、あのどこか安っぽいマスクです。「どうしてあのようなマスクになったのか」という理由については「マスクの製作会社に発注するのが間に合わなかった」や「注文を受けていた玩具メーカーにマスク作成のノウハウがなかったため」といった説があるようですが、いずれにしても当時、観客席からは「子供だましのギミック」と受け止められたのか、失笑が沸いたそうです。

 しかしその直後に、デビュー戦にして伝説となる名試合を繰り広げたのは、周知の通り。

 試合開始のゴング後こそ「しーん」と静まり返った会場でしたが、タイガーのあの独特のステップからの、牽制の後ろ回し蹴りと、続くダイナマイト・キッドの蹴りを捕らえての足払いの時点で、観客席からは「おおー!」と驚きの声が。

 その後もローリング・ソバット、タイガー・スピン、サマーソルト・キックといったタイガーマスクのムーブの数々を披露すると、もはや会場は大興奮のるつぼと化しました。

 最後は場外乱闘から先にリングに戻ったキッドがトップロープ越しに仕掛けたブレーンバスターを、タイガーがくるりと抜けて背後に回り、とんでもない角度の美しいブリッジで放ったジャーマンスープレックスホールドによって、3カウント。勝ち名乗りを上げるタイガーに、大きな拍手と歓声が浴びせられたのでした。

 その後も多くのファンを興奮させた初代タイガーマスクの伝説は、若い世代にも伝わっているようです。それが証拠に私が「フルコンプした」と喜んでいると、その横で20代そこその青年が、このカプセルトイを真剣な表情で回していました。きっと彼も「黄金の虎」に魅了されたひとりに違いありません。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策