政治

英エリザベス女王「歴史的国葬セレモニー」で完全に霞んだ「アベ国葬」のマヌケぶり

 96歳で死去した英エリザベス女王の国葬セレモニーが9月19日、ロンドン中心部にあるウェストミンスター寺院で、厳かに営まれた。

 現地時間の午前11時から始まった国葬には、イギリスのチャールズ国王ら王室関係者や歴代首相のほか、アメリカのバイデン大統領をはじめ、約200の国や地域から500人近い海外の元首や王族らが参列した。

 14日から始まったイギリス議会議事堂での一般弔問の待ち時間も、最大で24時間に達するなど、一連の国葬セレモニーは「国民の母」として親しまれたエリザベス女王を偲ぶ、歴史的な行事となった。

 そんな中、その開催意義や存在意義が一段と霞んでしまったのが、9月27日に日本武道館で執り行われる、安倍晋三元総理の「国葬儀」だ。内閣府関係者は、

「安倍元総理の国葬儀には国民のおよそ半数が異を唱えるという、異常な状況下で強行されようとしている。その意味でも、エリザベス女王の国葬セレモニーとの違いは、悲しいまでに歴然としています。しかも、G7(主要7カ国)の現職首脳で参列を予定しているのは、現時点でカナダのトルドー首相のみ。当初、参列を表明していたフランスのマクロン大統領やドイツのメルケル前首相もその後、参列を見送ることが明らかになりました」

 こう指摘した上で、舞台裏を次のように明かすのだ。

「内閣府は三権の長や国会議員、地方自治体の首長、各界の代表らを含め、6000人程度の参列者を見込んでいましたが、地方自治体の首長の一部からも参列を見送りたいとの声が上がり始めています。そんな中、内閣府では今、安倍元総理とゆかりのなかった元国会議員や文化人らに、せっせと招待状を送りつけている。しかし、6000人の参列者を集められるかは定かではなく、内閣府の職員の間ですら、しらけムードが漂い始めています。安倍元総理の国葬儀がエリザベス女王の国葬セレモニーと比較されるのは避けられず、そのマヌケぶりを世界に晒すことになってしまった…」

 まさに彼我の差を象徴する「ドッチラケ」と言っていい。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身