社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<インフルエンザ>コロナの同時感染で肺炎が重症化する危険!?

 秋以降、インフルエンザが例年よりも早く流行し、新型コロナウイルスとの同時流行はあるのか。9月21日の厚労省の専門家会合では懸念が示された。

 すでに、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスに同時感染すると、肺炎が重症化・長期化する可能性もあることが、長崎大学感染症共同研究拠点研の研究グループなどによる共同研究の論文(2021年)で示されている。

 両者は、ウイルスの形や大きさ、鼻水や咳、関節痛、発熱などの初期症状がよく似ていることでも知られる。自身で見分けることは困難なため、少しでも感染の疑いがある場合には、すぐに医療機関にかかるのが望ましい。

 万が一、インフルエンザの流行期に発熱などの症状があった場合は、新型コロナウイルスとインフルエンザの両方を検査することが推奨されている。現在行われている検査では、新型コロナはPCR検査が主流だが、インフルエンザでは、抗原検査が中心となっている。

 基本的な予防方法は、マスクの着用、手洗い・うがいの徹底、人と人との接触機会を少なくするなど、共通点が多いのも特徴だ。万一感染した際の重症化を避けるためには、ワクチンの接種が推奨されている。日本では、7月からインフルエンザと新型コロナウイルスに対応したワクチンの同時接種が可能となっている。

 すでにインフルエンザの流行期に差しかかるため、期間を空けずにワクチン接種できることで、両者の感染拡大の抑制が期待できそうだ。しかし、インフルエンザ以外のワクチンとの同時接種における有効性はまだ示されていないので注意が必要だ。

 水際対策が緩和されるなど、海外旅行も以前に比べてしやすくなり、気持ちも緩みがちだが、引き続き感染対策は徹底しよう。

田幸和歌子(たこう・わかこ):医療ライター、1973年、長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経てフリーに。夕刊フジなどで健康・医療関係の取材・執筆を行うほか、エンタメ系記事の執筆も多数。主な著書に「大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた」(太田出版)など。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」
3
「桑田派」巨人・大勢をにわか仕立てで潰す気か!「桑田真澄を1軍投手コーチに戻せ」という投手陣の叫び
4
ロンブー淳がアンチに「直接話そう」公開した携帯電話番号にかけたら「生配信」されるかも
5
今年のプロ野球ドラフトは「大学生投手の大豊作」で花巻東・佐々木麟太郎を敬遠する球団が出た